OMIYAGE CLIP かわいいお土産

鵜飼の鮎が謀反を起こす!?岐阜・玉井屋本舗のインパクト大な和菓子「下剋上鮎」

鵜飼の鮎が謀反を起こす!?岐阜・玉井屋本舗のインパクト大な和菓子「下剋上鮎」

こんにちは。haconiwa編集部の山北です。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は岐阜県のお土産「下剋上鮎」をご紹介します。

鮎が鵜を下剋上!人情味あふれるストーリーに注目のお菓子。

下剋上鮎

岐阜に本店をかまえる御菓子司 玉井屋本舗から昨年12月に発売した和菓子、下剋上鮎。大きな鳥をパクっとお魚がくわえている見た目がなんとも印象的です。

その背景には、「鵜飼」という伝統漁法で鵜に呑み込まれ続けてきた鮎が、同郷の偉人である明智光秀に触発されて「下剋上」を図る…というストーリーが込められているそう。「鵜が鮎を呑み込む」のではなく逆に「鮎が鵜を呑み込む」、ユーモアいっぱいのコンセプトに思わずクスッと笑ってしまいます。

下剋上鮎

パッケージには、今にも鮎が鵜を狙って呑み込みそうな瞬間が描かれています。鮎、がんばれ…!

下剋上鮎

箱の中には、下剋上鮎のストーリーをまとめた巻物風パンフレットも同封。左下の「いつまでも食われてばかりじゃいられない」という一言に、鮎が鵜に打ち勝とうとする意気込みが伝わってきますね。

抹茶味と黒糖味の全2種類。そのお味は?

下剋上鮎

下剋上鮎のお味は全2種類。鵜の部分をそれぞれ抹茶味と黒糖味に仕上げていて、鮎はどちらも岐阜のはつしも米粉を使用した和三盆糖味です。厳選された小麦粉、玉子を混ぜ合わせた生地を丹念に練り上げ、職人の手で丁寧に型抜きして焼き上げているそう。

下剋上鮎

ひとつひとつ手作業で作れているため、よく見ると表情に微妙な違いが…!鮎に不意を突かれた鵜の「あっ!」という瞬間が感じられて、どの子も愛おしいです。

下剋上鮎

もちろん見た目だけでなく、お味も絶妙。歯応えのある生地に、抹茶や黒糖、和三盆糖の優しい甘さが食べた瞬間じゅわっと広がります。さっぱりとした上品な味付けなので、何個でも食べられそうです。

サイズや個数も充実!新発売の12個入りもおすすめ。

下剋上鮎

下剋上鮎は2種類の味付けに加え、【大】と【小】の2つのサイズがあります。【大】は1枚入りを抹茶味と黒糖味でそれぞれ販売しているので、お好きなフレーバーを選んで楽しめますよ。

下剋上鮎

ちなみに、【大】サイズは手のひら以上の大きさ!食べ応えはもちろん、インパクトのある仕上がりです。

下剋上鮎
【小】サイズ 4個入り
下剋上鮎
【小】サイズ 12個入り
下剋上鮎
【小】サイズ 12個入り

また、【小】サイズは定番の4個入りに加え、先日12個入りが新発売となりました。12個入りのパッケージは、正面にキラッと光る箔押しが施された特別感のある装いとなっています。こちらは抹茶味・黒糖味がどちらも入っているので、ご家族や職場の方など複数人へのお土産にもぴったりですね。

岐阜土産や、応援したい人への贈り物にも!

下剋上鮎

下剋上鮎は岐阜のおみやげとしてはもちろんのこと、スポーツなどの絶対に負けられない試合の応援や、受験・就職活動の逆転合格祈願など、人生の様々な「負けられない」局面でもってこいの一品です。

見た目のかわいらしさだけでなく、力強いメッセージの込められた「下剋上鮎」。岐阜市にある玉井屋本舗本店をはじめ、JR岐阜駅構内など各種店舗にて販売中です。今は旅行はできないけれど、オンラインショップでも購入できるので、岐阜の景色を想像しながら味わってみてはいかがでしょうか?気になる方は覗いてみてくださいね!

下剋上鮎
価格:
【大】1個入り500円(税抜)
【小】4個入り1,000円(税抜)
【小】12個入り3,500円(税抜)
フレーバー:黒糖、抹茶 2種
販売元:玉井屋本舗
販売場所:玉井屋本舗、JR岐阜駅構内、各種取扱店舗、オンラインショップ
公式サイト:http://www.tamaiya-honpo.com/index.html

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S