OMIYAGE CLIP かわいいお土産

古来から日本人に愛されてきた柑橘「橘」を楽しむ。静岡「戸田橘香房」のお茶・ジャム・スパイス

古来から日本人に愛されてきた柑橘「橘」を楽しむ。静岡「戸田橘香房」のお茶・ジャム・スパイス

こんにちは、シオリです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は、静岡県沼津市の戸田(へだ)地区で作られている素敵なおみやげをご紹介します。

不老不死の霊薬、縁起の良いものとして愛されてきた日本の柑橘の祖先「橘(タチバナ)」

みなさんは、「橘」という柑橘をご存知でしょうか?沖縄のシークワーサーと同様に日本固有種の柑橘であり、日本の食卓には欠かせない柚子の親でもあります。日本最古の歴史書「古事記」や「日本書紀」に不老不死の霊薬として記されていたり、常緑であることから大変縁起の良いものとされ、500円硬貨にも描かれていたりと、古くから日本人に親しまれてきました。

このように日本人の身近にあった橘ですが、今では野生の橘が群生している地はほとんどなく、絶滅危惧種に指定されているそう。沼津市の戸田地区は、橘が自生する北限であるとともに、とても貴重な場所となっているんです。

そんな橘を守っていこうと、無農薬・有機栽培を行い、ひとつひとつ丁寧に加工することで様々な商品を製造・販売しているのが戸田橘香房。貴重な橘を存分に楽しめるだけでなく、パッケージデザインも素敵な商品ばかりなんです!

●たちばな香るお茶

戸田橘香房 たちばな香るお茶
まずご紹介するのは、無農薬の橘の果皮と減農薬で育てた低温焙煎の沼津茶をブレンドした「たちばな香るお茶」。箱に描かれたテキスタイルのようなデザインは、飾っておきたくなる可愛さですね。

戸田橘香房 たちばな香るお茶
箱の中には、ティーパックが5個入っています。カップとお湯があれば気軽に楽しめるのは嬉しいですね。お気に入りの茶器で楽しみたいという方には、カートン入り(30g)も販売されていますよ。

戸田橘香房 たちばな香るお茶
香料が入っていないので、口に運ぶたびに香るのは、ふわっと自然な香り。スッキリとした飲み心地なので、朝や仕事中の気分転換にぴったりです。

たちばな香るお茶(ティーパック)
原材料:緑茶(沼津産)、橘果皮(沼津戸田産)
内容量:3g×5パック
価格:1,300円(税込)

●たちばな香るじゃむ たちばな

戸田橘香房 たちばな香るじゃむ たちばな
お次は、無農薬の橘と天然素材(橙ペクチン)だけで、手間暇かけて作り上げた「たちばな香るじゃむ たちばな」。橘の香りとうまみ成分を活かした、贅沢なジャムです。瓶の大きさはS・M・Lとありますが、こちらはMサイズ。ちょうど手のひらサイズで、おみやげにもぴったりです。

戸田橘香房 たちばな香るじゃむ たちばな
ごろっと皮が入っているように見えますが、橘の皮はとても薄いので、食べてみると程よいボリューム感。酸味、香り、苦味がどれもバランス良く、とても上品な味わいです。

戸田橘香房 たちばな香るじゃむ たちばな
2〜3cmの橘の実から種をとり、果皮と果汁を分けるのは熟練した技が必要な作業だそう。そうした様々な工程を踏んで作られたジャムは、パンに塗ったり、紅茶に添えてロシアンティーにしたり、ソーダで割ったりして味わえば、癒しの時間をくれること間違いなしです。

こちらの「たちばな香るじゃむ たちばな」だけでなく、橘だけを使ったマーマレードや、いちじくと組み合わせた「たちばなといちじく」もラインナップしています。好みに合わせて選んでみてください!

たちばな香るじゃむ たちばな M
原材料:橘全果、砂糖、橙ペクチン
内容量:90g
価格:¥720

●たちばな香るスパイス たちばなと唐辛子

戸田橘香房 たちばな香るスパイス たちばなと唐辛子
最後は、国産唐辛子の優しめの辛さと橘果皮の旨みと香りをブレンドした「たちばな香るスパイス たちばなと唐辛子」です。透明のボトルに、黄色い橘と赤い唐辛子が交互に入っていて、柄のようになっているのが可愛いですよね!

戸田橘香房 たちばな香るスパイス たちばなと唐辛子
見た目は色あざやかな七味のようですが、橘の爽やかな香りがこのスパイスならでは。先ほど触れたように柚子の親である橘は、お料理にもマッチするんです!お蕎麦やうどん、鍋物はもちろん、餃子やから揚げにかけても美味しいそうですよ。

橘皮(きっぴ)という漢方にも使われている橘。スパイスで気軽にお料理で取り入れられるのは嬉しいですよね。

たちばな香るスパイス たちばなと唐辛子
価格:¥790

今日は、貴重な橘を存分に味わえる戸田橘香房の商品をご紹介しました。購入できる場所は、地元の戸田地域では「道の駅くるら戸田」と他2か所の商店。また、橘は皇室に関係深いものであることから「沼津御用邸記念公園」でも販売しているそうです。今はなかなかお出かけが出来ないので、オンラインショップで購入して戸田の空気を想像しながら味わうのも良いかもしれませんね。気になった方は、ぜひチェックしてみてください〜!

戸田橘香房
WEB:https://www.hedatachibana.com/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S