LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

変幻自在で何でもアリ!親しみやすい可愛らしさを備えるHanjiroの「白河だるま」

変幻自在で何でもアリ!親しみやすい可愛らしさを備えるHanjiroの「白河だるま」

こんにちは。haconiwaキュレーターの渡辺まりこです。
突然ですが、みなさんのご自宅にだるまはありますか?縁起物のだるまは、かつては各家庭に1つはありましたが、その習慣は徐々に廃れつつあります。格式高いデザインのだるまはインテリアになじみにくいというのも、家庭からだるまが消えた理由の一つかもしれません。

今回ご紹介する「白河だるま」は、従来のイメージを覆す、可愛らしさを兼ね備えた現代版だるま。思わず何個も欲しくなる、だるまの数々をご覧ください。

「白河だるま」とは?

創業300年余、江戸時代中期から続く白河だるま総本舗。“職人が一つひとつ手づくり”をこだわりに、その技を受け継ぎながら制作し続けてきたのが「白河だるま」です。

その最大の特徴は、顔の中に幸運の象徴である「鶴亀松竹梅」が描写されていること。耳と髪は「松」「梅」、眉毛は「鶴」、髪は「亀」、あご髭は「竹」を表しています。願い事をするときにはまず左側に目を入れ、成就したら右目を入れるのが風習です。

白河だるまは、家族の健康や会社の繁栄、受験合格など、いつも人々の夢や希望を応援し続けてきました。

常識にとらわれない。進化版だるまブランド「Hanjiro」

長い歴史を誇る白河だるま。しかしながら、日本人の伝統文化への関心は徐々に薄れていき、だるまは日常から消えつつあります。そこで、現状を変えるためにと同社が立ち上げたブランドが「Hanjiro」です。従来とはかけ離れたイメージのだるまは自由で個性的。新作が続々と登場しています。

犬張子だるま

daruma_01
子供の魔除けとして宮参りにも使われる犬張子のだるま。出産祝いにもぴったり。

こけしだるま

daruma_02
日本の伝統的民芸品である、こけし&だるまのコラボ。フォルムが変わっても違和感がありません。

アマビエだるま ピンク

daruma_03
疫病を鎮めるとされる妖怪「アマビエ」のだるま。コロナ収束を祈願して制作されました。

歌舞伎だるま

daruma_04
キリリとした表情が凛々しい歌舞伎のだるま。カラフルな色使いで華やかな印象です。

地蔵だるま

daruma_05
コロンとしたフォルムのお地蔵様のだるま。穏やかな表情に和まされます。

BEAMS JAPAN GOLD DARUMA

daruma_06
ファッションブランド「BEAMS JAPAN」とのコラボ商品。全身が黄金色のだるまはシンプルでありながらインパクト抜群!

招き猫

daruma_07
こちらはだるまではありませんが、同様の製法で制作されています。日本の工芸を大切にしたアイテムを展開する「中川政七商店」とのコラボ商品。落ち着いた色合いなので洋室にもなじみやすそうです。

オリジナルだるまを気軽に作れる特製キットも販売

daruma_08
今年5月に販売スタートしたのは、自宅でオリジナルだるまが作れる特製キット「おえかきだるまちゃん」。コロナウイルスの感染拡大でステイホームを余儀なくされている中、「おうち時間を楽しんでもらいたい」と開発されました。ワークショップ用の白無地だるまと、野菜を原料に作られた「おやさいクレヨン」のセットで、大人も子供も気軽に絵付けを楽しめそうです。

大量生産したものとは異なり、職人が一つひとつ手書きをするからこそ生まれる、個性豊かなだるまたち。一家に一つと言わずとも、ぜひ何個でも集めてみてくださいね。

※トップ画像は「Le Magasin」とコラボしたオリジナルだるま

白河だるま総本舗
Hanjiro:
http://hanjiro.co.jp/
STOREオンラインショップ:
https://shirakawa-daruma.stores.jp/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S