LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

レジ袋に新たな価値を。小説が印字された「読むレジ袋」がナチュラルローソンで3日間無料配布!

レジ袋に新たな価値を。小説が印字された「読むレジ袋」がナチュラルローソンで3日間無料配布!

こんにちは。haconiwaキュレーターのカナコです。
7月1日から、いよいよ小売店でのレジ袋有料化が本格化しますね。有料化まで1週間と迫る中、ナチュラルローソンで気になる取り組みが始まるようです。

メルカリ×ナチュラルローソンのコラボで実現。ずっと使い続けたいレジ袋

「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」ことをミッションに、誰かにとって不要になったモノが、他の誰かの役に立つ、そんなマーケットプレイスを目指す「メルカリ」。2020年4月28日より、筒井康隆氏、吉本ばなな氏など、10名の作家による「モノ」の書き下ろし作品をメルカリ公式Twitterで発表するプロジェクト「モノガタリ by mercari」を始動させ、反響を呼んでいます。実際に読んでいるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回、7月1日のレジ袋有料化を控え、メルカリと、SDGsを積極的に推進してきたナチュラルローソンがコラボレーションし、「モノガタリ by mercari」に寄稿された作品をレジ袋に印字した「読むレジ袋」が生まれました。レジ袋と小説を融合させるなんて、今まで無かったとても魅力的なアイデアですよね。

読むレジ袋で取り上げられているのは、伊坂幸太郎氏、吉本ばなな氏、筒井康隆氏の3作家による小説です。6月24日(水)から3日間、ナチュラルローソンにて無料配布される予定ですよ。商品を買ってから、家で小説を読むまで、楽しみが1つ増えそうです!

2006yomurejibukuro_01
2020年6月24日 伊坂幸太郎「いい人の手に渡れ!」
2006yomurejibukuro_02
2020年6月25日 吉本ばなな「珊瑚のリング」
2006yomurejibukuro_03
2020年6月26日 筒井康隆「花魁櫛」
※筒井康隆「花魁櫛」のみ、Twitter・公式サイトでの作品公開に先行してレジ袋を配布

捨てられてしまう「モノ」の価値に目を向けるきっかけに。

今まで、買ったものを入れて家まで持ち帰ったら、役目を終えていたレジ袋。読むレジ袋なら、帰ってから小説を読む楽しみや、また次の買い物に持って行きたくなるデザインの個性も感じさせてくれますよね。すぐに捨てられてしまう「モノ」の価値を改めて気づかせてくれるきっかけになるプロジェクトではないでしょうか。
気になる方は是非チェックしてみてください〜。

読むレジ袋
配布期間:2020年6月24日(水)〜2020年6月26日(金)
※配布時間は各日14時〜予定
配布個数::各店舗、各日100枚 ※なくなり次第終了
配布場所:ナチュラルローソン 138店舗
※帝京大学病院本院・アーバンドックパークシティ豊洲・S六本木ヒルズ・S六本木ヒルズ50F・港日赤通り・順天堂医院B棟・プラナ東京ベイ・東品川四丁目・クオールアトレ竹芝・SOCOLA武蔵小金井クロスを除く
配布方法:各店舗内、専用ブースにて配布
配布スケジュール:
2020年6月24日 伊坂幸太郎「いい人の手に渡れ!」
2020年6月25日 吉本ばなな「珊瑚のリング」
2020年6月26日 筒井康隆「花魁櫛」
※筒井康隆氏『花魁櫛』のレジ袋は、ナチュラルローソン芝浦海岸通店にて26日限定で配布
モノガタリ by mercari
投稿期間:2020年4月28日〜2020年6月30日
特設ページ:https://magazine.mercari.com/monogatari
メルカリ公式Twitter:https://twitter.com/mercari_jp
公式ハッシュタグ:「#メルカリのモノガタリ

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S