LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

定番品のあり方をアップデート!表面情報を取り払い、使い方の可能性が広がるコクヨの新シリーズ「EX-」がデビュー

定番品のあり方をアップデート!表面情報を取り払い、使い方の可能性が広がるコクヨの新シリーズ「EX-」がデビュー

photo by Gottingham

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
THINK OF THINGS MIDNIGHT SHOPPAPIER TIGREとのコラボレーションなど気になる企画を展開してきたTHINK OF THINGSから、素敵な新商品が登場しました。

道具の本質を浮かび上がらせる。

今回ご紹介するのは、その名も「EX-」シリーズ。「元〇〇」の意味を表す英語の接頭辞「EX」になぞらえ、コクヨ定番商品のグラフィックやマテリアルをなくすことで、道具の本質を浮かび上がらせると共に、ユーザーが新たな使い方を自由に創造出来るシリーズなんです。

領収書、事務用ファイルボックスなど、主に業務用途で親しまれている道具の表面の情報を取り払うことで、造形の美しさや、細部の設計、新鮮なカラーリングなど、普段は気にも留めなかった、それぞれの道具の一面にフォーカスしている「EX-」シリーズ。
コクヨの定番製品の生産方法を活用した、高品質で気軽に買える工業生産の思想を元にした、新しい道具のあり方を考える試みにもなっているそうです。

注目のシリーズ第1弾

2010ex_01
この秋、「EX-」シリーズから第1弾として6カテゴリー9品番がラインナップしました。お会計票やクリップボードなど、これまであまり表舞台に立つことのなかった、縁の下の力持ちとして活躍している道具たちは、果たしてどのような姿を見せてくれているのでしょうか。
さらに、箔押しによるネーム入れやデザイン入れ、ナンバリングスタンプによるネーム入れ、オプションパーツの取り付けなど1人1人がアレンジを楽しみながら、オリジナルの一品を仕上げることができるカスタマイズメニューも登場予定だそう。
「元」お会計票、「元」クリップボードなど、本来の用途から離れることで、使い方の可能性が広がった道具たち。自由な想像力で新たな使い方を探ってみてくださいね〜。

今後の展開もお楽しみに。

「EX-」シリーズは、9月29日(火)にオープンするTHINK OF THINGS 公式オンラインショップでの先行販売を経て、10月15日(木)からTHINK OF THINGSの実店舗でも販売される予定とのこと。今後さらなるアイテムが追加されるそうですので、引き続きご注目ください〜。

「EX-」特設ページ(公式オンラインショップ内)
https://online-shop.think-of-things.com/collections/ex

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S