LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
花火を楽しんで医療機関を支援。デザインの力でおうち時間をより楽しくするおしゃれな花火ブランド「hinone」

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
夏の風物詩である花火。今年は花火大会やお祭りが中止となり、あまり楽しめていないという方も多いのではないでしょうか?先日、そんな今だからこそ楽しみたい、とっても素敵な“手持ち花火”のブランドがデビューしました!デザインもかわいくて、医療従事者の方への支援にもなるという、これまでにない新しい花火ブランドです。
静かな夜にしっとりと愉しむ、花火ブランド「hinone」
ご紹介するのは、今年の8月1日から販売をスタートしたばかりの花火ブランド「hinone」。家庭用花火というと、一般的には賑やかなパッケージで子供向けのイメージがありますが、hinoneの花火は大人でもワクワクするおしゃれなデザインが魅力的なんです。
パッケージは、ロゴがあしらわれたシンプルなデザインの筒に、様々な花火がセットで入っています。一見花火には見えない新鮮な驚きを与えてくれるデザインは、このように持ち運ぶ姿もスタイリッシュ。家族や友人へのプレゼントにもぴったりです!
そしてもちろん、中身の花火にもこだわりが詰まっていますよ。
セットになっている花火の一つ一つは、美しい火花を生み出す質の高い日本産の花火を中心に厳選した、ポップな蛍光色や飾りがかわいらしいデザインのものばかり。こうして並べてみるだけで、なんだか心が躍ります……!


hinoneの花火は12種類が1セットで、19本入りの「二人で愉しむ花火セット」と、26本入りの「みんなで愉しむ花火セット」の2種類がラインナップ。持ち手の柄の部分が長めに作られているものを選んでいるので、小さなお子さんでも安心して遊べます。
さらに、花火の音の違いや、美しい火花を眺める時間を楽しんでほしいとの想いから、燃焼時間が長めのものを集めているのもポイント。ワイワイ楽しむ花火も良いけれど、手持ち花火自体の魅力をじっくりと感じる時間を過ごせるのも、hinoneの花火ならではかもしれません。
新しい手持ち花火の楽しみ方を提案してくれるhinone。セットに入っている各花火の特徴やおすすめの遊び順が記載された、ポスターにもなるリーフレットも入っています。それを読みながら、一本一本じっくり試してみるのも面白そうです。
デザインの力で、ステイホームをもっと楽しく。
そんなhinoneは、実は広告代理店を経営している方が中心になって始まったプロジェクト。新型コロナウイルスの影響で外出が思うようにできない状況を、どうにか楽しい時間に変えられないかと考え、今自分たちができることはなんだろう?とアイデアを絞って急ピッチで作られたブランドだそう。
我慢しなければならないこと、控えなければいけないことばかりを気にするのではなく、今までとは違った生活のなかで、楽しんでいるうちに自然と感染拡大防止につながっている。デザインの力でそれを叶えたいという想いで、hinoneは誕生しました。
売り上げの一部を医療従事者の方へ寄付。
そんな想いで生まれたhinoneは、日本赤十字社を通じて、売り上げの一部を医療機関へ寄付しています。自宅や近所の川辺で手持ち花火を楽しむことで、自然と3密を回避し医療現場の寄付も出来るなんて、素敵な取り組みですよね。夏だけでなく、涼しい秋頃や静かな冬の夜に、美しい花火を眺めるのもおすすめですよ。
さらに今なら「おうち時間を楽しもうキャンペーン」で全品500円割引も実施しています。この機会に新たな生活様式に対応したhinoneの花火で、おうち時間を彩ってみてはいかがでしょうか?
二人で愉しむ花火セット
価格:2,750円(税込)
販売URL:https://hinonehanabi.theshop.jp/items/31762699
みんなで愉しむ花火セット
価格:3,850円(税込)
販売URL:https://hinonehanabi.theshop.jp/items/31762764
hinone
WEB:https://www.hinone-hanabi.com/
Instagram:https://www.instagram.com/hinonehanabi/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント