OMIYAGE CLIP かわいいお土産
舞鶴の名所が描かれたパッケージが可愛い!京都・アメイロビストロアルルの「マイヅルプリン」

こんにちは。haconiwa編集部cococoです。haconiwaメンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週は、京都府舞鶴市の「マイヅルプリン」をピックアップします。
P-1グランプリで賞を受賞した、アメイロビストロアルルの絶品プリン
京都府舞鶴市にある隠れ家ビストロ、アメイロビストロアルルで作られている「マイヅルプリン」。地元舞鶴で採れた素材をふんだんに使ったプリンは、なんと累計シリーズ販売数が30,000本!福井県で毎年行われているプリンの祭典、「P-1グランプリ」で受賞している実力派なんです。
京都・舞鶴の素材をふんだんに使った、こだわりのプリン
マイヅルプリンは、赤岩高原で採れた新鮮卵、丹後のヒラヤミルクといった、地元の素材を存分に使用した贅沢な一品。様々な作り手の紡いだ手間暇と、舞鶴の魅力がギュッとつまっています!
こちらの「マイヅルプリン(プレーン)」は、素材の味を生かしたとろける食感のプリン。スプーンですくってみると、そのやわらかさに驚き!なめらかでコクのあるプリンは、少しビターなカラメルと相まって、一口食べただけで幸せな気分になりました。
「マイヅルプリン(塩キャラメル)」は、塩味と優しい甘みがマッチしていて濃厚な味わい。冠島で組み上げた海水をじっくりと炊き上げた、神崎浜の塩を使用しています。辛みの少ないのが特徴である神崎浜の塩は、プリンとの相性はバツグン。一度食べれば虜になる、贅沢なプリンです。
舞鶴の名所をモチーフにした、かわいいパッケージに注目!
オリジナルデザインの小瓶にもご注目。昔懐かしい、牛乳瓶のようなフォルムがとってもキュート!
瓶の側面には、赤レンガ倉庫群、平復元桟橋、海上自衛隊、吉田のしだれ桜といった、舞鶴の名所のイラストが、ぐるっと一周描かれています。これを見ながら、旅の思い出に浸って食べるのも良いですね。食べたあとは洗って、小物入れとして使っても楽しめるので、お土産にもピッタリ。
プレーン6個入りの赤レンガBOXは、明治期から大正期にかけて建設された舞鶴の名所、赤れんが建造物がモチーフとなっています。全12棟のうち8棟が国の重要文化財に指定されるなど、日本で有数の歴史的価値の高い赤れんがの建築群なんです!
そんな、赤レンガの建造物がまるっとそのまま箱になったパッケージは、ロゴのレトロ感と、古き良き赤レンガのデザインがマッチしていてかわいいですよね。ちょっとした手土産や、贈り物にも喜ばれること間違いなしです。
すっきりとした味わいの、塩レモネードプリンも!
アメイロビストロアルルでは、マイヅルプリン以外にも魅力的な商品がありますよ。まんまるの器が可愛いこちらは、「塩レモネードプリン」。こちらも、P1グランプリ2019で審査員特別賞を受賞しています。塩レモネードのプリンってめずらしいですよね!
赤岩高原の新鮮卵、丹後のヒラヤミルクを使ったレモンプリンと、まろやかな天然塩でアレンジされたレモネードの2層構造になっています。中には、レモンの果肉も入っていて良いアクセントに。レモンの爽やかな風味がすっきりとしていて、夏にぴったりのプリンです!
京都の素材が詰まった、アメイロビストロアルルの「マイヅルプリン」。舞鶴に旅した時には、お店に訪れてみてはいかがでしょうか?気になる方は、オンラインショップでのお取り寄せもできますので、ぜひチェックしてみてください〜!
価格:320円
マイヅルプリン 塩キャラメル
価格:350円
マイヅルプリン 塩レモネード
価格:350円(店頭販売のみ)
赤レンガBOX プレーン6個入り
価格:2,020円
アメイロビストロアルル
営業時間:Lunch11:30~15:00(L.o14:00)Dinner18:00~22:00(L.o21:30)
ケーキ工房(テイクアウトのみ)10:30〜18:00
住所:〒624-0923京都府舞鶴市魚屋252-2
TEL:0773-76-6661
WEB:https://bistro-arle.com
SNS:Instagram @arle2013623 / Facebook @ameirobistroarle
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント