LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
中銀カプセルタワーの内側に迫る!20のストーリーを紹介する、出版プロジェクトのクラウドファンディングを実施中。

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
突然ですが、みなさんは「中銀カプセルタワー」をご存知でしょうか?
黒川紀章氏設計のメタボリズムの代表作である中銀カプセルタワー。日本はもちろん海外からの人気も高い建物で、ハリウッド映画やドラマ、MVにも頻繁に登場する、言わずと知れた名建築ですが、そんな中銀カプセルタワーに関するクラウドファンディングがスタートしました!
様々なタイプの20カプセルの内側を徹底撮影し、書籍化するプロジェクト。
中銀カプセルタワービルの保存・再生を目的に2014年にオーナーや住人で結成された「中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト」の活動の一環としてスタートした、今回のクラウドファンディング。
住居や事務所、セカンドハウスなど、これまで表に出ることがなかった様々なタイプの20カプセルの内側を徹底撮影し、そこから見えるストーリーを紹介する、『中銀カプセルスタイル~20ストーリーズ~(仮)』出版プロジェクトです。
建物解体への動きが加速する中、このクラウドファンディングをフックに、中銀カプセルタワービルの保存活動について再認識してもらいたいという想いが込められています。
今回の書籍出版は2015年の『中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟』と2017年『中銀カプセルガール』に続く、「カプセル本」の第三弾。
今回の書籍は一般的に知られているメタボリズムのコンセプトや外観にはあえてフォーカスせず、カプセルの内部と人を主役に据えた1冊になっているそう。
48年前のオリジナルの内装を残したカプセル以外にも、和室やアンティーク調にリノベーションされたものや、最新のデジタル機器を備えたものなど、同じカプセルとは思えないほど多様な内側を紹介。また住居や事務所、セカンドハウスなど様々な用途に活用されている“人”にスポットを当てていることから、それぞれのカプセルスタイルについても語っていただいたそうですよ。
クラウドファンディングのリターンは書籍を中心に、撮りおろし写真で作成した卓上カレンダーや20カプセルの内部と住人のインタビューを記録した映像DVD、書籍巻末へのお名前クレジットなどが用意されています。
特に映像DVDはリアルな住人の声等を収録し、カプセルの空気感がよく伝わる充実の内容なんだとか。管理組合の承認を得ることで、普段は撮影することができないロビーや階段などの共有部の映像も含まれているそうなので、必見です!
中銀カプセルタワービルの保存活動を応援!クラウドファンディングは9月30日まで
返礼品を購入して支援もできる『中銀カプセルスタイル~20ストーリーズ~(仮)』のクラウドファンディングは、2020年9月30日23:59までの開催です。金額に応じて様々な応援ができますので、自分に合ったものをチョイスしてみてください。
また「中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト」はこのクラウドファンディング以外にも、カプセル見学ツアーや1か月間から宿泊が可能なマンスリーカプセルの運営をおこなうことで、保存活動を行なっているそう。今回はじめて中銀カプセルタワーに興味を持ったというみなさんも、是非この機会にこのプロジェクトを応援してみてくださいね!
『中銀カプセルスタイル~20ストーリーズ~(仮)』クラウドファンディング
クラウドファンディングページ:https://motion-gallery.net/projects/capsulestyle
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト
公式ウェブサイト:https://www.nakagincapsuletower.com/
Facebook:https://www.facebook.com/NakaginCapsuleTower
instagram:https://www.instagram.com/nakagin_capsule_tower/
Twitter:https://twitter.com/nakagincapsule
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント