LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
まるで浮世絵から飛び出したかのような、インパクト抜群のパッケージ!一心堂本舗「おからけんぴ鯛・鰹」

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。
お菓子を選ぶとき、味はもちろん、パッケージのデザインも重要なポイントですよね。ということで、今回は最近新発売となったばかりの、見た目のインパクト抜群のお菓子をご紹介します!
一心堂本舗から新発売。国産素材にこだわった、カリカリ新食感の「おからけんぴ」
一度見たら忘れないビジュアルのこちらは、一心堂本舗から先日新発売されたばかりの、「おからけんぴ鯛・鰹」というお菓子です。
一心堂本舗は、江戸時代に生まれた健康づくりの文化”養生”を現代の暮らしに活かした、身体にやさしく懐かしい味わいのお菓子や、オリジナル商品の企画や製造・販売を行っているブランド。haconiwaでも以前取り上げた「福福リップ」や「ひだりうちわ」をはじめとする、アイデア溢れる商品を多数手がけているんです。
今回ご紹介する、「おからけんぴ 鯛」と「おからけんぴ 鰹」は、カリッとした食感とほんのり感じる甘みが特徴の、国産のおからを練りこんだ一口サイズのお菓子。こだわり抜かれた国産の素材を使用し、国内の工場で一つ一つ丁寧に焼き上げられているので、お子様からお年寄りまで安心して楽しめます。
浮世絵をモチーフにした、インパクト抜群のパッケージ!
まず、なんといっても注目したいのが、このパッケージ!デザインは、日本を代表する浮世絵作家、歌川広重の描いた「魚づくし 鯛に山椒」「魚づくし 鯛に桜」をモチーフにしています。歌川広重と言えば、モネやゴッホなども影響を受けたと言われている浮世絵作家。浮世絵ならではの雰囲気が渋く、今にも動き出しそうな迫力のあるデザインがかっこいい!
このように、いくつも並べてもインパクトがありますよね。まるで本物の鯛のよう……!
縁起物で、めでたいモチーフなので、贈り物や手土産にもぴったり。サプライズでプレゼントしたら、びっくりされること間違いなしです!
鯛と鰹の旨味が詰まった、こだわりの味。
パッケージのインパクトだけでなく、中身のお菓子にもこだわりのあるおからけんぴ。鯛と鰹の2種類展開となっていますが、厚めの波型カットをされたおからけんぴのカリカリした食感と、鯛と鰹の削り節がよく絡み、それぞれの素材の風味を楽しめる一品です。
真っ赤なパッケージが印象的なこちらは、「おからけんぴ 鯛」。国産鯛と昆布のだしを効かせ、鯛めしのような上品さが特徴です。鯛の削り節がたっぷりまぶされていて、贅沢な気持ちになりますよ。
「おからけんぴ 鰹」は、削り方の異なる2種類の国産鰹節をたっぷりと使用していて、香ばしい味わい。
おやつにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりのお菓子で、ご年配の方からお子様まで、様々なシーンで楽しめます!
見た目も味も楽しめる「おからけんぴ 鯛・鰹」は、こちらの取り扱い店舗とオンラインストアにてご購入いただけます。気になった方はぜひチェックしてみてください〜!
おからけんぴ 鯛・鰹
価格:400円(税抜)
内容量:60g
サイズ:H333×W122×D35(mm)
賞味期限:製造から180日
販売元:一心堂本舗
WEB:https://www.isshin-do.co.jp/okarakenpi.html
instagram:@isshindohonpo_offical
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント