LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

週末読みたい本『台湾の美味しい調味料 台湾醤』

週末読みたい本『台湾の美味しい調味料 台湾醤』

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
本日は、台湾の食べ物に興味があるすべての方にオススメの1冊『台湾の美味しい調味料 台湾醤』をご紹介。なかなか海外旅行に行くのは難しい昨今ですが、本格的な台湾の味に挑戦して、少しでも旅気分を楽しみましょう〜!

眺めて楽しい台湾醤(ジャン)の本

台湾の美味しい調味料 台湾醤
本書は、中華系料理に欠かせないペースト状の調味料である「醤(ジャン)」をテーマにした1冊です。30個の食材をもとに、醤を手作りする方法や醤を使ったレシピをグラフィカルに解説。台湾食文化のエッセンスを暮らしに取り入れれば、おうち時間が少しだけ充実するはずです!

台湾の美味しい調味料 台湾醤
たとえば、私たち日本人にも馴染みのある「豆板醤」も自分で作れるんです!ただレシピの材料が羅列されているだけでなく、それぞれの材料の役割や特徴も解説されているので、読み物としてもおもしろいです。

台湾の美味しい調味料 台湾醤
醤のレシピが載っているだけでなく、それぞれの台湾醤を使った季節の素材のオススメのレシピも載っているのが嬉しいポイント。材料や工程もわかりやすく簡単なものが多いので、気軽に台湾料理に挑戦できそうです!

台湾の美味しい調味料 台湾醤
また、台湾料理に加え、それぞれの台湾醤に合った世界の料理のレシピも紹介されていますよ。豆板醤のカテゴリーでは、私たち日本人にもおなじみの韓国・石焼野菜ビビンバのレシピが載っていました〜!

台湾の美味しい調味料

台湾の美味しい調味料 台湾醤
おなじみの醤はもちろん、これまで食べたことのない台湾醤や台湾料理に出会えることも楽しい1冊です。手作りした醤で作る台湾料理は、より一層美味しく感じそう〜!是非みなさん、様々なレシピを試してみてくださいね。

台湾の美味しい調味料 台湾醤
また台湾のデザイン事務所「種籽設計」によるイラストを多様した紙面はペラペラと眺めるだけで楽しめる内容となっています。

まるで台湾に旅したような気分になる『台湾の美味しい調味料 台湾醤』。台湾や台湾の食べ物がお好きな方にオススメなので、是非チェックしてくださいね〜!

台湾の美味しい調味料 台湾醤

200918mo_08
出版社:翔泳社 (2020/8/6)
著:種籽設計
翻訳:光瀬 憲子
定価:本体1,600円+税
ISBN:9784798165165
仕様:B5変・192ページ

種籽設計のイラストによる『旬菜のある暮らし カレンダー 2021』も発売中
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798166780

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S