LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

モダンなデザインが気になる!現代のライフスタイルに合った新しい和菓子店「和菓子 楚々」

モダンなデザインが気になる!現代のライフスタイルに合った新しい和菓子店「和菓子 楚々」

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
9月上旬に日比谷に開業する商業施設「日比谷OKUROJI」に、新業態の和菓子テイクアウト専門店がオープンするそうですよ。素敵なお店と商品をさっそくご紹介していきます!

現代的でモダンな和菓子店「和菓子 楚々」

2009_wagashisoso_01

代官山にある和菓子と和食のお店「楚々」から、和菓子のテイクアウト専門店「和菓子 楚々(そそ)」が新たに誕生しました。“気軽にサクッと日本を嗜もう”をコンセプトとした、現代のライフスタイルに合う新しい和菓子店です。

店舗は、一見和菓子屋さんとは思えないようなモダンな内装に仕上がっています。和菓子屋というと少し敷居が高いイメージがありますが、このようなお洒落で現代的なデザインなら気軽に入りやすそうですね。

お洒落なパッケージに包まれた商品ラインナップをご紹介。

そんな和菓子 楚々の商品は、味も見た目も魅力的なものばかり。日本の伝統的な和菓子のイメージと現代的な美しさがミックスされたお菓子が並びます。

●DANGO

2009_wagashisoso_02

2009_wagashisoso_03

昔ながらのお団子を今までにないパッケージで包んだ“DANGO”。ビニールで1本1本小包装されているので、ちょっと小腹が空いた時などにオススメです。

●SUAMA

2009_wagashisoso_04

お祝いの席などで重宝されるすあまも“SUAMA”として販売しています。可愛らしいフレーバーが並んだSUAMAはすべて一口大にカットされているので、女性や小さなお子さんでも食べやすそう。黒文字付きなのでオフィスでの休憩時や手土産にもぴったりです。

●焼き菓子

2009_wagashisoso_05

和菓子 楚々では、DANGOやSUAMAのように老舗の味を受け継いだ和菓子だけでなく、クッキーやフィナンシェの焼き菓子も展開しています。多角形のお洒落な箱の中には、それぞれ個別に包装されたお菓子が入っています。こちらは1個のバラ売りはもちろん、3個入り・6個入り・9個入りのギフトボックスの販売もしているそうですよ。
その時の気分や用途に合わせて和洋どちらのお菓子も購入できる嬉しいラインナップですね。

●コーヒーやお茶

2009_wagashisoso_06

また、店頭ではこだわりの“HAGAN ORGANIC COFFEE”のオーガニックコーヒーや、“SALON De THÉ Lùvond”が監修した無農薬のお茶や和風ラテのテイクアウトもできます。飲み物を買いにカフェのような感覚で利用することもできそうです。

今までにない新しい和菓子屋さんの在り方を提案する和菓子 楚々。日比谷へ行かれた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!

和菓子 楚々
オープン日:9月上旬予定 ※日比谷OKUROJIに準ずる
所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目7番1号 日比谷OKUROJI G16
Tel:0362057174
Fax:0362057173
HP:http://soso-tokyo.com

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S