LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

アナログな見た目がかわいい!充電もできるハイスペックスマホ除菌器「フォントースター」

アナログな見た目がかわいい!充電もできるハイスペックスマホ除菌器「フォントースター」

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
今や、こまめな手洗いや、アルコール消毒が当たり前の時代となりましたね。除菌グッズを持ち歩いているという方も増えているかもしれません。
今日は、そんな今だからこそ気になる、スマートフォンを除菌するためのハイスペックなデバイスをご紹介します。

5つの機能がひとつに!

2011phonetoaster_01
多くの方が、どこに行くにも肌身離さず持ち歩くスマートフォンは、平均的にみて便器の約10倍も汚れているんだそう。そんな汚れたスマートフォンを毎日手で触っていると思うと、常に清潔に保っていたいという思いになりませんか?
今日ご紹介する「フォントースター」は、日々の充電と一緒にスマートフォンの除菌ができるようになっており、他にも、USBポート充電、Bluetoothスピーカー、アラーム時計という3つの機能も付いたハイスペックなアイテムなんです。

2011phonetoaster_02
使い方は簡単。スマートフォンを横向きにして、食パンをトースターに入れるように差し込むだけです。除菌には6つの強力なUV-C LEDを使用しており、ほとんどの菌とウイルスをわずかな時間で除去出来るそう。除菌時間は最短5分から最長15分まで、必要に合わせて調整してみてくださいね。

2011phonetoaster_03
除菌と同時に使える高速ワイヤレス充電は、横のレバーを下ろすことで充電が開始されます。

2011phonetoaster_04
本体背面には、USB充電ポート(USB-Aタイプ)も付いているので、他のデバイスも同時に急速充電可能。イヤホンやタブレットなど、充電するものが多い方には嬉しい心遣いですね!

2011phonetoaster_05
さらに、Bluetoothスピーカーとしても大活躍したり、アナログ時計にもなったりと、生活に欠かせない機能が満載。1つあれば、きっと引っ張りだこになりますよ。

トースター型のデザインに注目

2011phonetoaster_06
「フォントースター」(「Phone Toaster」)の名前の由来にもなっているトースター型のデザインもお見逃しなく。こちらは、スマートフォンの全面にUV-C LEDの光を当てられる製品の形を熟考した上で見出されたものなんだとか。
一般的なフタ付きの宝石箱型をした製品だと、スマートフォンの下側部分は光があたらずほとんど除菌効果がないため、トースターのように両面の広い面積にライトを当て、時間が経てば自動で上がってくるというアイデアが生まれました。
スマートフォンというハイテクな機器と、トースターのようなアナログっぽさのある製品の組み合わせが新鮮です。シンプルなデザインなので、インテリアとして置いてもどんなテイストのお部屋にも馴染みそうですね!

お得に手に入れられるチャンスです

2011phonetoaster_07
スマートフォンの除菌を日常的に取り入れ、衛生面での安心を与えてくれるフォントースター。
2020年11月27日(金)までクラウドファンディングを実施中です。クラウドファンディングでは、フォントースターお得に手に入れられるリターンもあるので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。

クラウドファンディングプロジェクト 充電+除菌+スピーカー機能が1つに!トースター型スマホ除菌器「フォントースター」
https://www.makuake.com/project/phonetoaster/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S