LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
今秋デビューした、日本初・植物バイオテクノロジーのトータルケアブランド「Waphyto(ワフィト)」

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
敏感肌な私は普段から肌にやさしいコスメや基礎化粧品をよくチェックしているのですが、本日は、この秋デビューした気になる化粧品をご紹介したいと思います。
植物療法とサイエンスが融合した、化粧品への新しいアプローチ
本日ご紹介する「Waphyto(ワフィト)」は、今年の9月にデビューしたばかりのトータルケアブランドで、植物の効果効能を科学的に分析できた、日本で初めての植物バイオ療法ブランドです。

植物バイオ療法とは一体どんなものなのでしょうか?
本ブランドは、植物療法の第一人者、森田敦子氏による22年の研究の集大成によるもの。植物が持つ機能性成分を効果的に抽出できる特許機器の開発に成功し、今回、化粧品に配合することが可能となったんだとか。

そんなWaphytoの化粧品に使用されているのは、森田氏の出身地でもある愛知県 東三河地方産の植物。長年の研究の結果、確かな効果が確認できた「桑」「菊」「ゴツコラ」「ヨモギ」「スギナ」の薬草5種のエキスを黄金比配合したものとなっています。全て東三河地方で、無農薬栽培された植物なんだそうですよ。
人生100年時代を美しくサポートする、全22のラインナップ!




Waphytoの全ラインナップがこちら!スキンケア6品、ヘアケア6品、ボディケア7品、デリケートゾーンケア3品の計22製品。森田氏が、産前産後ケアや更年期・介護ケアなど、フィトテラピー活用の現場で培った長年の経験をもとに、誕生から最終章まで、長寿時代に生きるすべての人々のライフイベントに対応した製品群だそう。
なかなかボリュームのあるラインナップで、他のブランドではあまり見たことのないデリケートゾーンケアがあるのも気になります…!
ホルモンバランスの変化による肌や頭皮、身体の皮膚状態を考慮した処方設計にこだわり、香りもフィトテラピー理論を応用しているというWaphytoの化粧品。
敏感肌でこれまで色々な化粧品が合わなかった私はとっても気になります…!
また、色とりどりで美しいパッケージにもポイントが。実は環境に配慮した、新しい再生容器を使用しているんです。世界的な課題であるプラスチックレスに向け、新たな再生化粧品容器 PCR(Post Consumer Recycled)の開発に成功。また、東京・中目黒の旗艦店ではWaphyto製品の使用済み容器回収のプログラムも行っているそうです。
いかがでしたか?肌にも環境にもやさしい、これまでにない植物バイオテクノロジーの化粧品ブランド。人生100年時代に優しく寄り添ってくれるアイテムではないでしょうか。
ブランドデビューにあわせてオープンした、東京・中目黒の旗艦店 「Waphyto Tokyo」は、1階がWaphyto製品の販売、2階は和の薬草ライブラリーや、フィトテラピーのスクールも併設しているそうなので、気になる方は是非足を運んでみてくださいね。
Waphyto
WEBサイト:https://www.waphyto.com
Instagram:https://www.instagram.com/waphyto_japan/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCikXCI-RirHqaBWdlzrynzg
Waphyto Tokyo (中目黒旗艦店)
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-11-7
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント