LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
レトロな食器でおうち喫茶を楽しんで。大人気レトロ食器に待望の新作「アデリアレトロ 脚付きグラス」が登場!

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。今回は、喫茶店好き必見の、クリームソーダが似合うレトロかわいいグラスをご紹介します!
レトロかわいい食器シリーズに新作が登場
「アデリアレトロ」から、新たに脚付きグラスが発売されました。アデリアは、創業200年を超えるガラス製品の先駆「石塚硝子株式会社」の食器ブランド。「アデリアレトロ」は、かつて昭和の家庭で使われていたアデリアのグラスウェアを、現代でも安心して使えるようリメイクした製品なんです。懐かしい気持ちを呼び起こしてくれる人気のシリーズです。
今回「アデリアレトロ」から発売されるのは、脚付きグラス。昭和アデリアの代表的な商品である「脚付きグラス」は、コップに短い脚をつけたような、ユニークなシルエットが特徴です。なんと、脚はひとつひとつ手作業でつけられていて、丁寧に作られているのも魅力の一つ。それではさっそく、ご紹介していきます!
おうちが一瞬で喫茶店に。お花やフルーツなど、5種類のレトロ柄。
今回発売される脚付きグラスの柄は5種類。70年代と変わらないデザインの、お花や風船などのモチーフと優しい色合いがとってもかわいくて、全種類欲しくなっちゃいます!
こちらは黄緑と白のカラーリングが爽やかな「ラプソディー」。昭和48(1973)年に発売された柄を、そのまま使っているんです。お花が均等に並び、ストライプになっているのが可愛らしい。
バラモチーフがよりレトロさを醸し出すこちらは、「マスカレード」。マスカレードには「仮面舞踏会」という意味があり、その名前の通りどこかエレガントな雰囲気が漂うデザインです。
ポップなビジュアルの「風船」は青と赤のコントラストがかわいい!たくさんの風船とお花の組み合わせが、ハッピーな雰囲気のデザインです。
「コレック」は、オレンジ色のチューリップがモチーフ。シンプルなチューリップがパターンのように敷き詰められていて、レトロだけどモダンな雰囲気も感じます。
清楚でかわいらしい「野ばな」は、ところどころ花びらが散っていて遊び心が感じられるデザイン。清らかに咲く野ばなのグラスで飲むと、爽やかな気持ちになれそうです。
アデリアレトロの食器を使うだけで、一気に喫茶店気分になりますね。クリームソーダやミルクセーキが似合うレトロなグラスは、いくつでも欲しい!今までのラインナップで、ゾンビーグラスやボンボン入れなどもあるので、一式揃えて飾っておくのもオススメです◎
インテリアとしても使える。レトロでカラフルなパッケージにも注目!
アデリアレトロは、パッケージも可愛いんです。それぞれの柄に合ったカラーのパッケージで、全種類並べると圧巻!柄の名前のロゴも、ひとつひとつ違った雰囲気でとっても素敵です。
少しざらつきのある質感がなんともレトロで可愛い〜!側面にも柄が施されていて抜かりのないデザインで、プレゼントにもぴったりです。中には、シールや昔の広告紙をモチーフにしたしおりもついているみたいですよ。
おうち喫茶を楽しめる食器ブランド「アデリアレトロ」。気になる方はぜひチェックしてみてください〜!
アデリアレトロ 脚付きグラス
商品情報:脚付きグラス ラプソディー
脚付きグラス マスカレード
脚付きグラス 風船
脚付きグラス コレック
脚付きグラス 野ばな
価格:1,650円(税込)
サイズ:最大70mm 口径70mm 高さ150mm 容量305ml
箱サイズ:長73mm×幅73mm×高156mm
原産国:日本製
WEB:https://aderia.jp/series/aderiaretro/
SNS:Instagram @aderia_retro / Facebook @aderia.official
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント