LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

お部屋に飾りたい!おしゃれで美味しい、新時代の即席めん「BO-RAMEN」

お部屋に飾りたい!おしゃれで美味しい、新時代の即席めん「BO-RAMEN」

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
忙しい時の味方、即席麺。皆さんは、普段どこに置いていますか?きっと、棚の奥や、引き出しの中など、隠すように収納している方が多いのではないでしょうか?
今日は、そんな常識を覆す、思わず部屋に飾りたくなる素敵な即席麺をご紹介します。

あえて見せたくなる、本型パッケージに注目

2011boramen_01
九州で絶大な人気を誇り、60年もの間「福岡のソウルフード」として愛され続けているマルタイラーメン。先日、マルタイから、どんな場所でも置けるような、おしゃれで、生活感を感じさせないパッケージの「BO-RAMEN」が登場しました。

2011boramen_02
その姿は、もはや本のよう。本棚に本を収納するように、あえて見せる場所に仕舞いたくなりますね。

2011boramen_03
インテリアのように飾れば、まさか、即席めんだとは思わないでしょう。ゲストを招いた際に、ここから選んで調理すれば、話のネタにもなりますね。

5色の彩りが美しい!

2011boramen_04
BO-RAMENは、彩り豊かな5種類のラーメンをラインナップしています。5色揃えれば、とっても華やか!
そのおしゃれなパッケージはさることながら、人気ラーメン店にも引けを取らない本格的なスープと、バラエティ豊かな美味しい具材にも注目です。

●博多とんこつラーメン(白)

2011boramen_05
こちらは、博多の定番「博多とんこつラーメン」です。
粉末スープと液体スープのWスープで、老舗ラーメン店にも負けない豚骨の香りが漂います。試作を重ね、具材の形、色、味付けなどにこだわり抜いたチャーシューときくらげもじっくり味わってみてくださいね。

●担々まぜそば(赤)

2011boramen_06
水で締めた棒ラーメンの美味しさがよく分かる「担々まぜそば」も登場。
すりごまと粉末化した練りごま、山椒が加わったスープの美味しさは、やみつきです。

●チーズとんこつラーメン(黄)

2011boramen_07
珍しい「チーズとんこつラーメン」もラインナップしています。とんこつの粉末スープに、北海道十勝産ゴーダチーズ100%使用した粉末チーズが入っているそう。チーズの風味をもっと味わうべく「追いチーズ」も付いていますよ。チーズ好きの皆さん、お見逃しなく〜。

●鶏白湯ラーメン(緑)

2011boramen_08
こちらは、博多名物の水炊きをイメージした「鶏白湯ラーメン」です。
薬味の目玉である、さっぱりとした辛みの国産ゆず胡椒が、後引く美味しさです。

●青とんこつラーメン(青)

2011boramen_09
青いスープが目を引くこちらは、「青とんこつラーメン」です。その独特の色合いは、藍藻から抽出した天然系青色色素なんだそう。スープは青いけれど、とんこつの豊かな風味が存分に楽しめますよ〜。

クラウドファンディングでお得に手に入れたい!

BO-RAMENは、2021年1月10日(日)までクラウドファンディング実施中。なんと、開始初日に目標金額を達成したという、大注目の商品なんです。
お得に手に入れられるリターンも用意されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね〜。

クラウドファンディングプロジェクト「味のマルタイ、若手たちの挑戦。 リッチで美味しい新時代即席めん BO-RAMEN」
https://www.makuake.com/project/marutai_bo-ramen/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S