LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
古代より受け継がれてきた東洋思想を、日々の暮らしに取り入れる。新ウェルネスブランド「どう」登場!

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。今回は、新たに生まれたウェルネスブランドをご紹介します!
古き良き伝統と文化を、現代によみがえらせるウェルネスブランド
2020年12月15日より、株式会社エッジオフィスから、東洋哲学の基礎である陰陽説を取り入れた新ブランド「どう」が発売されます。
「どう」は、陰陽説に基づく養生文化を暮らしに取り入れて健康な身体、美しいこころを取り戻すことを提案するウェルネスブランド。慌ただしい現代を生きる人々が心身と向き合い、本当の豊かさを感じられるライフスタイルを送ってほしいとの願いからオリジナルの製品を開発、販売するほか、アーティストとのコラボレーションなど、さまざまなプロジェクトを企画しています。
伝統的な養生のレシピをもとに作られた、こだわり成分のケアオイルとボディスクラブ
今回第一弾として登場するのは、爪を健やかな状態へと導くケアオイルと、肌の調子をととのえて心に安らぎをもたらす入浴剤としても使用できるボディスクラブ。いずれのアイテムも、足りないものを補って十分な状態にする「補 ho(=陽のエネルギー)」と、滞っている不要なものを注ぎ流す「瀉 sha(=陰のエネルギー)」を軸とした2タイプの展開。すべての製品には伝統的な養生のレシピのもとに厳選した、和漢植物エキスが含まれているんです。
「どう」のアイテムの調香を担当しているのは、ドイツのベルリンで調香師・セラピストとして活躍する日本人、RYOKOさん。香りの原料の歴史や古代の人々の香りの使い方に敬意を払いながら彼女が丁寧に紡いだ、現代のわたしたちにふさわしい有機的な香りが、バランスの取れた暮らしをサポートしてくれます。香りが良いものだと、毎日使うのが楽しみになりますよね。
●どうシグネチャーネイル&キューティクルオイル
ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富な玄米から抽出したコメヌカ油と、平安時代より美容のお手入れに重宝されてきた椿油。古くから日本人に親しまれてきた二種のオイルが、輝きあふれるしなやかな爪へと導いてくれます。
こちらは、「瀉sha」のタイプ。「陰」の要素をもつほんのりスモーキーで土のような香りが、深く湿った森の奥にいるかのような、悠然とした安心感をもたらします。
「補ho 」は、「陽」の要素をもつミステリアスな香りと甘さと温かみのある香りが溶け合い、心をふんわりとした幸福感で包み込んでくれます。
●どうシグネチャーボディスクラブ&バスペースト
海、太陽、そして風のエネルギーから生まれた海塩と、先人をも魅了し続けてきた植物の力をたっぷり配合した、入浴剤としても使用できるボディスクラブです。
リフレッシュしたいときのバスタイムには、「陰」の要素を取り入れて、要らないものを除去することが肝心。滞った気を循環させて、肌も心もすっきりと澄み渡らせてくれる「瀉sha 」のボディスクラブです。
「補ho 」は、ゆったりリラックスすると同時に、ストレスに負けない強さを補ってくれます。「陽」の要素で、心もポジティブに勇気づけられる贅沢なバスタイムを堪能してみてはいかがでしょうか。
アーティストとコラボレーションしたパッケージにも注目!
慌ただしい現代を生きる人々が心身と向き合い、本当の豊かさを感じられるライフスタイルを送って欲しいという願いから、「どう」はアートの世界とのつながりも大切にしているんです。ファーストコレクションのパッケージを手がけたのは、LAを拠点に活動する中国系アメリカ人画家、Fong Min Liao (フォン・ミン・リャオ)。
丸みを帯びた有機的なシルエットが、「どう」のロゴのエンボスと相まって、スタイリッシュで素敵。シンプルで洗練されたデザインなので、プレゼントにもぴったりです。
Fong Min Liaoパッケージは数量限定、なくなり次第終了なのでお早めに!今後も国内外の気鋭のアーティストとのコラボレーションによる限定パッケージ展開するほか、さまざまなプロジェクトを予定しているそうなのでこれからも注目していきたいと思います。
「どう」は12月15日から、公式オンラインストアで発売。気になる方はぜひチェックしてみてください〜!
どうシグネチャーネイル&キューティクルオイル
種類 : 全2種 ( 瀉sha/補ho )
内容量 : 30mL
価格 : 4,800円+税
どうシグネチャーボディスクラブ&バスペースト
種類 : 全2種 ( 瀉sha/補ho )
内容量 : 600g
価格 : 7,600円+税
どう
WEB: www.dojapan.jp
Instagram:@dojapan.jp
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント