LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

あの伝統銘菓がミニチュアに。思わず手土産と一緒に贈りたくなる!?「銘菓 ミニチュアコレクション」

あの伝統銘菓がミニチュアに。思わず手土産と一緒に贈りたくなる!?「銘菓 ミニチュアコレクション」

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
haconiwaではおなじみになりつつある、ケンエレファントのミニチュアシリーズ。これまでにご紹介した「The Art tools Miniature Collection」や「純喫茶 ミニチュアコレクション」など、本物そっくりの精巧なミニチュアにはいつも驚かされますが、今回もグッと心を鷲掴みされるミニチュアが新登場したので、ご紹介したいと思います〜!

伝統ある5つの銘菓がミニチュアフィギュアに!

minimeika_01
2020年12月2日(水)から順次発売となったのが、「銘菓 ミニチュアコレクション」です。神戸風月堂のゴーフルや泉屋東京店のスペシャルクッキーズなど、家庭に馴染み深いお菓子から特別な日のお菓子まで、伝統ある5つの銘菓がミニチュアフィギュアになりました。さっそくラインナップをご紹介したいと思います〜!

1.泉屋東京店 スペシャルクッキーズ
1.泉屋東京店 スペシャルクッキーズ

まるいドーナツ型が特徴的な、フルーツがのっている “リングターツ”を2つ封入。リングダーツのみが分離していて、取り外すことが可能です。

2.榮太樓總本鋪 梅ぼ志飴&黒飴
2.榮太樓總本鋪 梅ぼ志飴&黒飴

江戸時代、安政年間生まれの「梅ぼ志飴」と明治生まれの「黒飴」を、直径約2.5cmのサイズでミニチュアフィギュア化。飴は3粒のみが分離していて、その一粒ひとつぶには、小さな榮太樓印が入っています。飴を入れた状態で缶を静かに振ると、実際の商品を購入したときのように飴が転がる音が聞こえます。

3.浪花屋製菓 柿の種
3.浪花屋製菓 柿の種

懐かしい大袋詰め化粧缶の蓋には、蓋を開ける際の注意書きをはじめ、パッケージに描かれているイラストやロゴなど細部まで再現。缶の中には、柿の種の小袋が3つ入っていて、すべて取り出しが可能です。

4.神戸風月堂 ゴーフル
4.神戸風月堂 ゴーフル

薄焼き生地が美味しいゴーフルは、1枚だけ剥き身の状態で封入。ゴーフルの表面と裏面のデザインの違いを忠実に再現しています。

5.坂角総本舖 海老せんべい ゆかり
5.坂角総本舖 海老せんべい ゆかり

缶の蓋のロゴ部分は本物と同じくエンボス加工。<ゆかり>の商品名と、シンボルマークは、本物の製品と同じメタリックカラーを再現したアイテムです。

minimeika_07
特別な日のお菓子や、お土産としても愛されている、伝統ある美味しい銘菓のミニチュアコレクション。どれも本物と間違えてしまいそうなほどクオリティが高く、手のひらサイズの銘菓はとても可愛いです!本物の銘菓と一緒に、手土産としてプレゼントしても喜ばれそうですね。

こちらの商品は、全国のカプセルトイや取扱店舗、オンラインショップでも販売されます。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね〜!

銘菓 ミニチュアコレクション

全5種
素材:ABS、PVC、PP
販売方法:カプセルマシン(カプセルトイ)、ブラインドBOX
販売価格:カプセルトイ/1個400円(税込)、ブラインドBOX/1個400円(税抜)
販売場所:全国のカプセルトイ売場、ホビーショップ、オンラインショップ、ロフト一部店舗、ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店、上野ランドなど
企画制作・発売元:株式会社ケンエレファント
WEB:https://kenelephant.co.jp/gc0111/
SNS:Instagram @kenelephant2000 / Twitter @kenelestaff / Facebook @kenelephant

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S