LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

週末読みたい本『昭和レトロガチャ 最強コレクション』

週末読みたい本『昭和レトロガチャ 最強コレクション』

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
本日はガチャガチャ好きのみなさん、昭和レトロなものがお好きなみなさんにオススメの1冊『昭和レトロガチャ 最強コレクション』をご紹介します。

圧巻のラインナップ!昭和ガチャの決定版。

硬貨を入れレバーを回すとカプセル入りの玩具などが出てくる、ガチャガチャ(カプセルトイ)といえば、みなさんも1度はやってみたことがあるのではないでしょうか?

本書は、ヴィンテージガチャガチャの収集家でもあり、10万個以上を所有するほか、最新ガチャガチャの収集や研究も行う、ワッキー貝山氏の著書。これまでの著書には未掲載のガチャや、レアものガチャをふんだんに掲載。発売年や発売メーカーの詳細情報も記した、まさに昭和ガチャの決定版といえる1冊です。

10万個以上のコレクションの中からグッとくるガチャを約1000点大公開!

retorogacha_01
初出し&レアものだらけの昭和ガチャ約1000点が紹介されている本書。第1章では、昭和のトレンドアイテムのガチャがセレクトされています。こちらは、お笑い・バラエティの人気者のガチャですが、ハゲづらやヒゲダンス用ヒゲなど、当時は一世を風靡しながらも今ではあまり見た事のない変装グッズのガチャなどがあっておもしろいです!
このほか、社会現象になった「なめねこ」や「キン肉マン」などのテレビヒーローのガチャなど、世代によっては思わず懐かしい〜!とうなってしまいそうなガチャばかり。

retorogacha_02
第2章ではミニチュアガチャのラインナップが紹介されています。今でもミニチュアのガチャはよく見かけますが、昭和の時代も流行っていたんですね〜!
ミニ香水やコスメなどのガチャはいつになっても女の子たちの憧れ。思わず集めたくなってしまう気持ちがわかります。

retorogacha_03
即席ラーメンのミニチュアはパッケージが今とは異なる点もグッときます…!カップ麺の中には麺型の消しゴムが入っているなど、細部までこだわったミニチュアは今も昔も変わりません。

retorogacha_04
第3章では、ホビーガチャのラインナップがずらり。セレクト1で紹介されているのは、なんと紙もののガチャです!カードやシールなど、反り返っちゃうけど当時はその曲を伸ばすのも楽しんでいたそうですよ。

このほかにも、タイガーマスクのプロレスマスクや実際に遊べる黒ひげ風対戦ゲームなど、ついつい気になって集めたくなってしまうものばかり。

retorogacha_05
最後の第4章ではメーカー別のガシャの歴史が紹介されています。メーカーによって異なりますが、昭和のガチャガチャの機械はこんな感じだったんですね〜!台紙やミニブックのデザインも紹介されていて、おもしろいですよ。

ページをめくるたびに楽しい気分になる、まさしく昭和ガチャの最強コレクションの数々。本日ご紹介したのはそのうちのほんの一部です。
懐かしい昭和の時代を感じたい皆さんはもちろん、昭和を知らない世代でも楽しめる1冊ですので、ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

ガチャ愛100%ワッキーが贈る 昭和レトロガチャ 最強コレクション

retorogacha_06
出版社:グラフィック社 (2020/8/11)
著者:ワッキー貝山
定価:本体1,600円(税別)
仕様:A5 並製 総160頁
ISBN:978-4-7661-3429-2
分類コード:C2076

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S