LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
ほっこりやダラダラなど、感覚とリンクしたアイテムがかわいい! beautiful peopleからの新ブランド「beautiful people feels」が気になる。

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。今回は、beautiful peopleから誕生したサブブランド「beautiful people feels」をご紹介します!
感情を探求するオンライン限定の新ブランド「beautiful people」
2020年10月に、beautiful peopleのサブブランドbeautiful people feels(ビューティフルピープルフィールズ)が誕生しました。Tシャツやバッグなどのファッショングッズはもちろん、紅茶からトイレットペーパーまで様々なアイテムがラインナップ。素敵なブランディングとイラストレーションは、ワイデン+ケネディトウキョウさんが手掛けています。
beautiful people feelsは、感じる(feels)を探求するためのプラットフォーム。closer(もっと近くに)、cozy(ほっこり)、lazy(ダラダラした気分)、smarter(頭がよくなった気分)など、人が持つあらゆる感覚とリンクした商品を展開しています。
12月にローンチしたブランドフィルムは、サカナクションやPerfumeのMVも手がけている田中裕介監督を起用し、8mmフィルムを使ったシュールな世界観が面白い映像になっています。こちらも合わせて見てみてください!
「closer」「cozy」「lazy」「smarter」の4つの気分に寄り添うアイテムたち
beautiful people feelsの、4つの感情とリンクしたアイテムをピックアップしてご紹介します!イラストを用いた動く商品写真もとっても可愛いですよ〜。
●closer(大切な誰かと近づいた気分)
「もっと近くに」をテーマにしたcloserは、人とのつながりが感じられるスマホカバーや傘、Tシャツなどのラインナップ。
こちらの「つながるiPhoneケース」は、2つのiPhoneケースでイラストを組み合わせることができ、大切な人と持つことで離れていても近くに感じられます。シンプルなデザインなので、性別問わず使えますよ。
●cozy(ほっこりした気分)
ほっこりした気分に訴えるcozyは、ぬくぬくできるパーカーやTシャツ、紅茶などのアイテムを展開。
「ほっこりブレンドティー」は、バニラ・ココア・キャラメルの甘さと優しさ極まりないブレンドティーで、ほっこりと心地よい気分になれる効果があります。通常より大きなテトラ型ティーバッグを使用しているので、十分にお茶の葉が開いて本格的なフランス紅茶の味わいを楽しめますよ。ほっこりイラストのパッケージが可愛く、ギフトにもぴったりです◎
●lazy(なまけもの気分)
ダラダラした気分に寄り添うlazyのアイテムは、着心地の良いパーカーやTシャツ、アイマスクやトートバッグなどのラインナップ。
特に、こちらの「空気で膨らむ枕トートバッグ」の機能がおもしろいんです。トートバッグに浮き輪のパーツが仕込んであり、膨らますとしっかりした枕に早変わり!いつでもどこでもダラダラできる、かわいくて便利なアイテムです。
●smarter(頭脳明晰な気分)
かしこさを表すsmarterは、トイレットペーパーやシャワーカーテンなどユニークなアイテムが揃っています。
色々な単語を学べる「辞書シャワーカーテン」では、AからZではじまる感情を表す難しい英単語が書かれており、頭脳明晰な気分になれる効果があります。何気無く過ごすシャワータイムも、このカーテンで頭を回転させてみてはいかがでしょうか。
beautiful people feelsの商品は、こちらのオンラインショップで購入できます。今回ご紹介した以外にも感情に訴えるかわいらしい商品が並んでいるので、気になる方はぜひチェックしてみてください〜!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント