LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

マザーハウスから「食」のブランド「Little MOTHERHOUSE」がデビュー。第1弾のインドネシア産カカオを使ったチョコレートが気になる!

マザーハウスから「食」のブランド「Little MOTHERHOUSE」がデビュー。第1弾のインドネシア産カカオを使ったチョコレートが気になる!

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
甘いものが大好きな私ですが、とっても気になる「食」のブランドが生まれました。
本日は、途上国の食文化に着目した「Little MOTHERHOUSE」をご紹介したいと思います。

途上国の「食」の可能性に光をあてる

Print
途上国には、自然の恵みをいっぱいに受けた豊かな食材や、その恩恵を育む農家さん、そこでじっくりと培われた食文化など「食」にまつわる多様な資源があります。
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念で、バッグ・ジュエリー・アパレルなど、多様性あふれる固有の文化を活かしたモノづくりの製造販売を手がけるマザーハウスは、その魅力に注目し、途上国の「食」の可能性に光をあてた新ブランド「Little MOTHERHOUSE」をローンチしました。

インドネシアのエネルギーが詰まった美しいチョコレート

Print
Little MOTHERHOUSEの第1弾として先日登場したのは、インドネシア・スラウェシ島産のカカオを使った2種類のチョコレートです。カカオ豆の調達だけでなく、現地の人々の生活向上や環境保全にも取り組む京都にあるクラフトチョコレートメーカー「Dari K」とのコラボレーションによって誕生しました。デザイナーの古谷萌さんによるアートディレクションにも注目です。

●インドネシアオリジンズ

Print
まず始めにご紹介するインドネシアオリジンズは、インドネシア・スラウェシ島の契約農家で育った、丁寧に発酵された芳醇な香りのカカオと、世界最大級のサイズをほこるカシューナッツを使ったチョコレートです。
皮(ハスク)をむいた生カカオ豆を丸ごと、ハイカカオチョコレートでコーティングしたカカオエッグと、世界最大級のカシューナッツをビターチョコでコーティングしたカシューチョコの2種類が楽しめます。
芳醇なカカオの香りが漂う、大人な味わいを楽しんでみてくださいね。

インドネシアオリジンズ
税込価格:2484円
内容量:8粒(カカオエッグ2粒、カシューチョコ6粒)
https://shop.mother-house.jp/category/LITTLE/LM10010.html

●イロドリチョコレート

Print
続いて、鮮やかな色が気になるこちらは、その名もイロドリチョコレートです。
インドネシアのカカオから独自の配合でホワイトチョコレートを作り、フルーツやお茶、塩など自然由来の色や味で日本の四季をグラデーションで表しています。

Print
桜花
Print
夜風

抹茶とラズベリーの「桜花」や、黒胡椒と柚子の「夜風」などフレーバーもネーミングも心くすぐるものばかり。
3種セットのアソートも販売されているので、食べ比べてお気に入りの味を探したいですね。

イロドリチョコレート
全12種
税込価格:各1296円
https://shop.mother-house.jp/category/LITTLE/LM10020.html(桜花)
https://shop.mother-house.jp/category/LITTLE/LM10130.html(夜風)

良質な素材が使われていて美味しい上、途上国の農家さんや食文化を応援できる「Little MOTHERHOUSE」。
自分用にはもちろん、パッケージが素敵なのでギフトにも最適です。
気になる方は、オンラインショップやマザーハウス全店、ジュエリーマザーハウス本店、E.全店にてチェックしてみてくださいね〜。

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S