LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
ポケットに入れて持ち運べる!?シンプルで小型な流しそうめん器「流しそうめんPocket」

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
だんだんと暖かくなり、冷たいものをそろそろ食べたくなってくる季節。今日は、おうちでもアウトドアでも、オフィスの机でも!?好きな時に“流しそうめん”を楽しむことができる「流しそうめんPocket」をご紹介します。
流しそうめんの最小化を実現!
大きなスライダー型のコースにそうめんを流す「そうめんスライダー」を発売しているタカラトミーアーツから、今回新たな挑戦として、流しそうめんの“最小化”をめざした「流しそうめんPocket」が発売になりました!
流しそうめんPocketは、直径約8cmの手のひらサイズ。器に本体(モーターパーツ)が入っていて、本体にはモーターとスクリューが内蔵されています。好きな入れ物や器の中央に本体を置いて水を注ぎ、スイッチONすれば、いつでもどこでも流しそうめんを楽しむことができちゃいます。
「そうめん食べたい。」思い立ったら、好きな場所でサクッと楽しめる
持ち運びに便利な本体が入っているケースは、そのままつゆを入れて「そうめん猪口」として使うことができます。ケースのふたの部分は薬味入れに。
流しそうめんに使う器は直径16~23cmくらいである程度深さがあるものであれば使用することができるので、気分やシチュエーションに合わせて好きなものを選んで、オリジナルの流しそうめんが楽しめます。
また、シンプルで小型な形状なので、おうちの中だけではなく、キャンプや登山などで「アウトドア流しそうめん」を楽しんだり、さまざまなシーンで活用できそう!
右利き、左利きの両方に対応!優れた流水パーツ付き
なんと、そうめんが流れる水の向きを変えることもできちゃうんです!右利きの方がすくいやすい左回りと、左利きの人がすくいやすい右回りに切り替えられる機能も付いています。使う人へのちょっとした配慮がうれしいですね!
「揖保乃糸」オリジナルバーションも登場!
兵庫県の老舗そうめんブランド「揖保乃糸」と流しそうめんPocketがコラボレーションしたオリジナルバージョンを手に入れるチャンスもあります。
5月1日から始まる「そうめんやっぱり揖保乃糸キャンペーン」で、流しそうめんPocketに「揖保乃糸」のロゴをデザインしたオリジナルバージョンが抽選で当たる企画を準備中なんだとか。ここでしか手に入らない非売品のデザインなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。キャンペーンページは近日中にオープン予定だそうです。
https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/nagashisoumen/
ホワイト、ブラック 2種
価格:各2,970円(税込)
本体サイズ:W78mm×H85mm×D78mm
発売元:株式会社 タカラトミーアーツ
https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/ttp/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント