LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
肌への優しさを第一に。スタイリッシュなデザインが魅力的な、除菌&洗浄スプレー 「ASPIDA(アスピダ)」

こんにちは、haconiwa編集部です。
心地よい風を感じられたさわやかな春が過ぎて、日中はグングン気温が上がるあたたかい初夏の陽気を感じられるようになってきましたね。
過ごしやすい季節になると、ワクワクした気持ちと同時に外出したい気持ちも込み上げてきますよね。
今では外出をする度に気にしなければならないのが、除菌スプレーやマスクの着用。
気づけば、そんな“ニューノーマル”と呼ばれる生活が日常に馴染んできているように感じます。マスクも除菌スプレーも、今では必須のアイテム。
毎日使うものだからこそ、気分の上がるデザインで機能も満足なものを選びたい方は多いのではないでしょうか。
実は今回、そんな方にピッタリの除菌洗浄スプレーが、haconiwa編集部と同じオフィスで仕事をしている会社「PHIVE TOKYO」さんから新たに登場しました! 編集部が「こんなの欲しかった…!」と感激したアイテムですので、詳しくご紹介していきます。
肌へのやさしさを第一に考えた、次世代型除菌洗浄スプレー「ASPIDA (アスピダ)」
「除菌スプレー」と聞くとまず思い浮かぶのが、白いボトルとエタノールのツーンっとしたニオイ。一般的にはそんなイメージが強い除菌アイテムですが、ASPIDAは、気になる“除菌感”を感じさせない、エタノール成分ゼロの除菌洗浄スプレーです。エタノールや次亜塩素酸系が主成分の除菌アイテムだと、強力な除菌力の反面、肌への負担も心配になりますよね。ASPIDAは肌トラブルが起こりやすい成分は使用せず、肌へのやさしさを第一に考えられたブランドなんです。
パッケージデザインは、インテリアにも馴染みやすいモノトーンでスタイリッシュな佇まい。ユニセックスに楽しめる見た目なので、家族兼用で使えるできるのも嬉しいですね。もちろん、デザインだけではなく、安心の除菌力、洗浄・消臭力といった、現代の心配事をバッチリと解決してくれる除菌アイテムに仕上がっています。
そんなASPIDAをスタートさせたのは、アパレルのブランドプロデュースを手がけているPHIVE TOKYO。
「なんでアパレルの会社が除菌アイテムを?」と不思議に思いますよね。 それは、ASPIDAをスタートさせるまでのきっかけに、アパレル業界で感じる「除菌スプレーの課題点」がありました。
クリエティブの力で解決したかったのは、違和感から生まれるモヤモヤでした。
コロナ禍の中でアパレル・ファッション業界では、感染症対策の徹底という新しい課題を目の当たりにしていました。さらに、一般的に手に入る除菌スプレーのデザインだと、ブランド世界観を体感できる店内空間に少し違和感を残してしまう存在になってしまいます。そして、肌へのやさしさを優先されてないことによって、刺激の強い成分がお客様の肌への負担にもなっているという課題をよく耳にするようになっていました。
そんな課題をアパレル事業で培ったデザイン力で解決し、除菌アイテムのストレスを軽減したいという想いがきっかけとなりASPIDAは生まれました。
気になる成分は、専門開発会社と試行錯誤を重ねながら進め、エタノールフリーという肌への負担がない成分でありながらも、エンベロープウィルスなどのウィルスや細菌を99%除菌という高い除菌力を実現。
プロジェクトメンバーの中には、自分の子どもへのエタノール除菌剤の使用についてモヤっとした違和感を感じていたことも重なり、肌へのやさしさをとことん追求した商品開発が進んでいきました。その結果、第三者機関での試験では、食塩より100倍以上も安全という経口性も実証されたそうです。なので、使う時に気になる赤ちゃんやペットのいる環境でも安心して使えますね。
日常のシーンに合わせて選べる、ASPIDAのボトル展開
除菌アイテムを使うタイミングは、ライフスタイルによって千差万別ですよね。
店頭のエントランスや、外出先でのちょっとした時、子どもが触れるものへの使用だったり。そんな日常の中に除菌アイテムをポジティブな存在になるために3種のボトル展開をしています。
まずはじめにご紹介したいのが、約10cmのコンパクトなサイズ感が特徴の50mlの「モバイルボトル」。ポーチなどに入れて持ち運ぶのにピッタリです。なんと1本で約450回もプッシュできるそうですよ。
※全てのウイルス・細菌を除去するわけではございません。
つづいて、気になるところを狙い撃ちできる300mlの「トリガーボトル」。
除菌に限らず、洗浄や消臭にも使えるASPIDAだから、洋服の消臭や気になるヨゴレを落としたい時に使いやすいタイプです。こちらは約1,000回スプレーできるそうです。
そして、大容量500mlの「ポンプボトル」。お家の玄関はもちろん、ショップやオフィスのエントランスにちょうどいいポンプタイプ。少しのプッシュで約1,500回使えるそうなので、除菌頻度の高い場所でもなくなる心配が少ないのがいいですね。
同じボトルで何度も利用できるよう「リフィルパック」も販売しています。500mlも入った詰め替え用パックは、キャップ付きなので好きなタイミングでそれぞれのボトルにリフィルできる仕様になっています。
売上の一部を国境なき医師団へ。1% for Project
デザイン性、安全性、除菌力、洗浄力を兼ね備えたASPIDAには、除菌との付き合い方をポジティブにかえられるような存在であって欲しいという想いが込められています。
そこで、プロジェクトチームでは、除菌から生まれる利益で新しい価値を生み出すために、メーカー売上の1% を国境なき医師団の活動に寄付するの取り組みをスタートしました。
ASPIDAでウィルスから自分や家族を守るだけでなく、医師団への寄付を通して世界中の人々の健康を少しでも応援できるなんて素敵ですよね。
これからさらに外に出かけたくなる季節。楽しく毎日を過ごすためにも、除菌に対するストレスを軽減したASPIDAをこの機会に生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
ASPIDAの詳しい情報は、公式ウェブサイトをチェック。サイトにあるAmazonリンクからゲットできますので、気になった方はぜひ見てみてくださいね。
やさしさで生まれた次世代型除菌スプレー ASPIDA
容量:モバイルボトル(50ml)
トリガーボトル(300ml)
ポンプボトル(500ml)
リフィルバック(500ml)
Web:https://aspida.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/aspida_japan/
Facebook:https://www.facebook.com/aspida.jp
Twitter:https://twitter.com/ASPIDA_JAPAN
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント