LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

原料素材から選ぶ、美容液の新スタンダード。スキンケアブランド「unito」

原料素材から選ぶ、美容液の新スタンダード。スキンケアブランド「unito」

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。
気温差のある季節の変わり目は、お肌の調子が気になる方も多いのではないでしょうか。本日は、そんな方にぴったりな、新たに誕生したスキンケアブランド「unito」をご紹介します。

スキンケアライフの新しいスタンダードをつくる、スペシャリティスキンケアブランド「unito」

先月、スキンケアブランドを運営する株式会社長寿乃里から、スペシャリティスキンケアブランド「unito(ユニト)」が誕生しました。

unitoは、化粧品の効果の源泉である“原料”をあますことなく、まるごと生詰めした原料原液のスキンケアブランド。品種や産地、旬、鮮度を気にして食材を選ぶように、原料という観点から、自分の肌にあった化粧品を選んでほしい、という想いから誕生しました。ハリやツヤ、毛穴、年齢サインなど、さまざまな肌悩みに対応する“原料”を選定し、数ある原料素材の中でも、高い栄養価を持つ品種を使うなど、悩みにそって最適な原料にこだわっています。

原料から選ぶ、スキンケアの新しいスタンダード

unito
unitoは、使用する原料の品種や産地、旬にこだわり、原料の力を丸ごと引き出す抽出方法を選定することで、高い美容成分を蓄えた今までにないスキンケア製品です。無添加なので、安心して使えるのは嬉しいですよね。

unito
さまざまな肌悩みに対応する“原料”を選定する際には、「数ある原料素材の中でも、高い栄養価を持つ品種」「その原料素材にとって適した環境の産地で生育されたもの」「一年で一番栄養価が高くなる旬の時期に収穫」など、こだわり抜かれた品質の高い素材が使われています。

廃棄物を出さない、クリーンビューティへの取り組み

unito
unitoは、お肌に寄り添っているだけではなく、環境にも配慮された取り組みを行っているんです。廃棄物を極力出さない製法として、原料素材のすべてを余すことなく抽出することで、出来る限り廃棄物が出ないようになっています。一般的に化粧品を製造する過程で捨てられる植物の皮や根、茎なども栄養分として丸ごと抽出。出てしまった搾りカスは熱エネルギーに変えて活用し、徹底した配慮が行われています。

unito
パッケージには紙素材を使用した、過剰包装を抑えた構造。インパクトのある鮮やかなグラフィックを大きく使ったデザインは、自然のエネルギーを感じます。原料素材の魅力が表現された、パワフルでかっこいいデザインです。

unito
また、使用しているボトル容器には20%リサイクル素材を含み、出来る限り再生可能な資材を選んでいるそう。環境にもしっかり向き合っているところも、ますます信頼できますね。

様々な肌の悩みを解決する、15種類のラインナップ

第一弾の商品は、10種類の原液、4種類のオイル、1種類のブースターエッセンスの15種の原料原液ラインナップ。今後も、さまざまなお肌の悩みに応える原料原液を増えていくそうなので要チェックです!

●原液

unito
馬プラセンタ200
unito
馬プラセンタ100
unito
黒豚プラセンタ
unito
黒キャビアプラセンタ
unito
花プラセンタ
unito
新芽アロエベラ
unito
根甘草グリチルリチン
unito
発酵米コウジ
unito
発芽ハトムギ
unito
果実セラミド

●オイル

unito
タマヌ油
unito
茶実油
unito
馬油
unito
スクワラン油

●ブースターエッセンス

unito
こちらのブースターは、オイルや原液と好みの配合比率で混ぜて使うもの。整肌成分の低分子ヒアルロン酸とナノカプセル配合で、選んだ原料原液をさらにお肌の奥に届ける製品です。

原材料にこだわったスキンケアブランド「unito」は、発売に先駆けて応援購入サイトのMakuake(マクアケ)にて、6月3日まで初回製造分を先行販売しているそうなので、合わせてチェックしてみてください!

unito
クラウドファンディングサイト:https://www.makuake.com/project/unito/
Instagram:@unito_yokohama

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S