LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
環境に配慮したパルプモールドを使用。新生児用ギフトセット・ママベビー「スペシャルキット」がNEWパッケージで登場!

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。本日は、赤ちゃんがいる方への贈り物にぴったりな、スペシャルなギフトセットをご紹介します!
70年の歴史をもつ、医療機関向けのボディ&ヘアケア製品展開するブランド「MAMMABABY」
「MAMMABABY(ママベビー)」は、1944年から産婦人科などの医療機関へボディ&ヘアケア製品を供給している製薬会社発のオーガニック&ヴィーガンブランド。創業者であるマリア エレナオルチェッリさんの娘が重度のアトピーを持って産まれてきたことがきっかけで、医療機関向けに研究開発してきた良質なオーガニック製品をすべての子どもたちに届けたいという想いが生まれ、ブランドがはじまったそう。70年間世界中のママさんたちに愛用されてきた、確かな安心と信頼を持つブランドです。
そんなMAMMABABYの、ギフト向け定番製品「スペシャルキット」がリニューアル。環境に配慮した紙製の「生分解性パルプモールド」を採用した新パッケージになり、特別なサービスも加わったそうなのでご紹介します!
ギフトにぴったり!赤ちゃんにとことん寄り添った、安心安全な無添加オーガニック製品
今回ご紹介する「スペシャルキット」は、新生児から使える無添加オーガニック製品。ベビーソープ、ボディソープ、シャンプー、ベビーオイルの4本入りで、赤ちゃんの誕生や子どもたちのアニバーサリーを祝うギフトやトラベル、初めてママベビーを使う方にもおすすめのキットです。パッケージのイラストもかわいい〜!
また、石油系界面活性剤フリー(SLES、SLS)、GMO-free(遺伝子組み換え成分不使用)、ノンシリコン、ワセリンフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリー、合成ポリマーフリー、合成香料フリー、パラペン(防腐剤)フリー、クルエルティフリー(動物実験は行っていません)と、11の無添加で安心して使えますよ。
「生分解性パルプモールド」を採用した、洗練されたNEWパッケージ
シンプルで洗練されたデザインのパッケージには、「パルプモールド」という古紙をリサイクルして作る地球に優しいエコ資材を使用。100%リサイクル可能なほか、生分解する特性も持っています。製造工場では、製造時に必要となる水も90%循環してリユースするほか、環境再生エネルギーを導入し、徹底した環境低負荷を実現しているそう。
さらに、パッケージにかける紐のカラーバリエーションも豊富!6種のカラーから、贈る相手のイメージに合ったバイカラーを選べるので、特別感を演出できます。パッケージを彩る紐は、解くとまるでバッグのようになって持ちやすさも◎ ママベビー公式サイトでは、定番カラーやシーズン限定カラーのほか、カラフルで目を引く複数のバイカラーパターンからお好きなカラーを選べますよ。
トータルビューティーカンパニー“uka”とコラボした、ママの毎日に小さなぬくもりを届ける「お楽しみカプセル」
パッケージの右上には、謎の卵型のカプセルが…!これは「お楽しみカプセル」といって、ママ向けのリラックスアイテムがランダムで入っているんです。コラボレーション第一弾は、ヘアやネイル、ボディケアなど、ホームケアプロダクトで高い人気を集めるトータルビューティーカンパニー「uka(ウカ)」。新製品から定番アイテムまで、厳選したリラックスアイテムが入っています。何が入っているかは明けてからのお楽しみなのが、ワクワクしますよね!
ママベビー公式サイトでは、「お楽しみカプセル」の中に、大切な人へのメッセージカードを添えることができる嬉しいサービスも。メッセージは指定のカードに印字、もしくはQRコードを読み取ると画像とメッセージが表示される2パターンから選ぶことができます。子どもたちはもちろん、ギフトとはじめに出会うママにとっても、ほっと心温まる瞬間をお届けしてくれますよ。
「スペシャルキット」は、8月8日(日)より、ママベビー公式オンラインショップ、全国の主要百貨店およびセレクトショップ等にて販売されます。ママさんが購入するのはもちろん、出産祝いやお子さんの誕生日のギフトにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください〜!
ママベビー「スペシャルキット」
価格:3,850円(税込)
内容量:100 mL×4(ソープ・ボディソープ・ベビーシャンプー・ベビーオイル)
発売日:8月8日(日)
取扱店舗:ママベビー公式オンラインショップ、全国の主要百貨店、セレクトショップ等
MAMMABABY
WEB:https://mammababy.jp
SNS:Instagram @mammababy_jp / Twitter @mammababy_jp
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント