OMIYAGE CLIP かわいいお土産
ひと口サイズのパリパリ食感がクセになる。老舗海苔店から誕生した、福島・サンエイ海苔の「海苔でサンド」

こんにちは。haconiwa編集部のモリサワジュンコです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は福島県・相馬市のおみやげ「海苔でサンド」をご紹介します。
スタイリッシュなパッケージは、片手で持てて食べやすい!
「海苔でサンド」は、創業70年を超える老舗の海苔店「サンエイ海苔」が製造・開発した、海苔のノンフライスナック。2020年に「第7回新東北みやげコンテスト」で入賞もされているお菓子です。
パッケージのデザインがスタイリッシュで片手で持つことができ、自立式なので移動中の乗り物やアウトドアなど、どこでもどんな時でも気軽に楽しむことができます。
ひと口サイズで、手でつまんで食べてもベタつくこともなく、スマホやタブレットを操作しながら食べても大丈夫!
その秘密は片面にのみ味をつけた面を海苔の内側にし、具材と米のパフを 載せ、もう1枚の海苔でサンドして作られているからなのだそう。ノンフライで一気に風を当てて乾燥させているので、サクサクな食感も魅力的です。
新フレーバーが加わり、全3種のラインナップ!
海苔でサンドをまずはお試しで食べてみたい方におすすめなのが、スタンダードの明太子の味。明太子の味とお米のパフをギュッと挟んでサクッとした食感になっています。
ピリッとした明太子と海苔の風味がたまりません。パリパリの食感が癖になりそう~!
海苔でサンドは新しいラインナップも続々開発されています。なんとこの夏、従来の明太子味に加え、「アーモンドとカカオニブの味 」、「さば缶の味」の2種類が新しく誕生しました~!
こちらは今回新しく登場した、アーモンドとカカオニブの味 。アーモンドとカカオニブがお米のパフと一緒に海苔でサンドされています。香ばしい風味が口の中で広がるので、不思議と洋風な感覚。ワインにも合いそう。
こちらも新商品のさば缶の味 。これはもう!海苔とさば節とお米のパフの相性がバッチリ!そのまま食べるのはもちろん、サラダやラーメンのトッピングにも!さまざまなアレンジが楽しめそうです~。
ダイエット中のおやつにも!低カロリー、食物繊維たっぷりなのがうれしい。
おやつとして、ビールはもちろん日本酒やワインのおつまみに…。いろいろな楽しみ方ができる、海苔でサンド。
1袋50Kcal以下と低カロリーなだけでなく、食物繊維も豊富に含まれているので、ダイエット中のおやつにもオススメですよ~。
海苔でサンドは、サンエイ海苔の店舗または浜の駅 松川浦、公式のオンラインショップから購入することができますよ。気になった方はぜひ、チェックしてみてくださいね~!
https://www.sunei-shop.com/SHOP/171371/list.html
価格:324円(税込)
内容量:10g
オンラインショップ
サンエイ海苔
住所:福島県相馬市沖ノ内1丁目15-8
営業時間:9:00〜17:30
定休日:1/1
http://www.sunei-nori.com/
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント