OMIYAGE CLIP かわいいお土産

埼玉を代表する銘菓になるべく誕生。自分で餡を詰めるのが楽しい、LOVE埼玉パークの「玉もなか」

埼玉を代表する銘菓になるべく誕生。自分で餡を詰めるのが楽しい、LOVE埼玉パークの「玉もなか」

こんにちは。haconiwa編集部 さんどです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は埼玉県のお土産「玉もなか」をご紹介します。

目指せ・埼玉銘菓!埼玉の「玉」にちなんだ、まんまるもなか

昨年11月、埼玉県所沢市にオープンした「ところざわサクラタウン」。図書館、美術館、博物館が融合した「角川武蔵野ミュージアム」が有名ですが、今回は映像やイベント、物販などさまざまなかたちで“埼玉愛”を届ける「LOVE埼玉パーク Presented by J:COM」で販売されているおみやげをご紹介します。

210909_sando_01

その名も「玉もなか」。埼玉を代表する銘菓をつくるべく、LOVE埼玉パークのオープンに合わせて生まれました。
埼玉の「玉」をイメージした球体のもなかで、パッケージにも丸いモチーフが印象的に使われています。ほっこりした色合いや、ランダムに散らばったつぶあんのイラストがかわいい!

210909_sando_03

1箱4セット(皮・餡4袋ずつ)入り。家族でおやつに食べたり、ちょっとした手土産にもぴったりです。

210909_sando_04

もなかと餡は別々の袋に入っていて、自分で餡を好きなだけ詰めます。こうして半分ずつ食べたり、上からもう半分を重ねて大胆に頬張ったり、好きなスタイルで楽しんでください。友達や家族と一緒に詰めて食べたら楽しいおやつタイムになりそう!

210909_sando_05

210909_sando_06

香ばしい皮は食べる直前まで餡に触れていないので、サクサク、ふわふわの食感。餡は甘さ控えめの上品な味わいで、たっぷり詰めても食べやすいです。

210909_sando_02

詰めて楽しい、食べておいしい「玉もなか」。ところざわサクラタウンや角川武蔵野ミュージアムを訪れた際にはぜひお手に取ってみてくださいね〜。

玉もなか
価格:1000円(税込)
LOVE埼玉パークHP:https://www2.myjcom.jp/special/jch/love-saitama-park/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S