LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

2022年は寅年!スウェーデンの陶芸家・リサラーソンによる「干支シリーズ第9弾」がかわいい。

2022年は寅年!スウェーデンの陶芸家・リサラーソンによる「干支シリーズ第9弾」がかわいい。

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
早いもので今年もあと数ヶ月ですね。気づいたらすぐお正月!なんてこともあるかも。そんな年明けに向けて用意しておきたい、キュートなアイテムが登場しました!北欧好きな方やリサラーソンファンの方におすすめな干支グッズをご紹介します。

2バージョンで登場!2022年干支シリーズ第9弾は「リサ・ラーソンの寅」。

2110_lisalarson_01

毎年人気のリサラーソン干支シリーズ。2022年はリサ・ラーソンによる寅の置物「にっぽんのとら」と「スウェーデンのとら」の2つのバージョンで発売されます。史上最高とも言えるうれしい豪華予約特典付きです。

それでは気になる干支シリーズのアイテムを一緒にみていきましょう~。

●にっぽんのとら

2110_lisalarson_02

まずご紹介する「にっぽんのとら」。なんと長崎県の陶器、波佐見焼で作られています!
リサさんがスウェーデンのアトリエで作った原型を元に、波佐見焼の職人さんがひとつひとつ手作りで仕上げたスウェーデン×日本のコラボレーション。

ブルーの目を力強く開き世界(外側)をみつめる「そとをみるとら(あおい)」と、ゴールドの目を静かに閉じ自分(内側)をみつめる「うちをみるとら(きらり)」の2種類で、勇者が持つ2つの側面を表現しています。

特に干支シリーズでも毎年人気のゴールド「きらり」は、TONKACHI STORE・直営店・催事のみの限定販売なのだそう。特別な雰囲気は贈り物にも最適ですね。

●スウェーデンのとら

2110_lisalarson_06

こちらは、実写的でラグジュアリー感が魅力の「スウェーデンのとら」。
WWF(世界自然保護基金)スウェーデンの50周年記念にデザインされた、スウェーデン製です。

じっとこちらを見つめる視線から、一筆一筆丁寧に描かれた力強い毛並みまで、どこから見てもトラの勇ましさが感じられますね。

人気のジャパンシリーズも続々登場。

実は、この「にっぽんのとら」と「スウェーデンのとら」の他にも素敵なアイテムが多数登場。リサ・ラーソンのジャパンシリーズから、人気の「ねるねこ」のユニークな箸置きや干支シリーズの豆皿、根付キーホルダー、張り子、新作のこけしなどが発売予定!

2110_lisalarson_07
箸置き(ねころぶ白虎)
2110_lisalarson_08
豆皿(そとをみるとら・あおい)

どのアイテムも表情がチャーミングで魅力的!
気になった方は、「2022年は、すっごい予感!だって寅なんだもの!」という2022年の干支シリーズ特設サイトもあるのでチェックしてみてくださいね。

まだまだある、数量限定やスペシャルな購入特典もお見逃しなく!

TONKACHI STOREでは、数量限定アイテムや豪華な特典も充実。

saitoyou

2110_lisalarson_03

また、にほんのとら「あおい」と「きらり」をTONKACHI STOREで予約すると、“捺染てぬぐい”と、購入したにほんのとらと同じカラーの“根付キーホルダー”が特典として付いてきます。お気に入りのとらを根付として持ち歩けるのもうれしいですよね。

リサ・ラーソンの干支シリーズ第9弾については、特設サイトTONKACHI STOREで最新情報が随時更新されていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

いずれも数量限定なので、お見逃しなく~。

リサ・ラーソンの干支シリーズ

「2022年は、すっごい予感!だって寅なんだもの!」特設サイト
https://lisalarson.jp/special/?page_id=75081

TONKACHI STORE
https://shop.tonkachi.co.jp/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S