LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
新発想!アクセサリー感覚でコスメを選ぶ、デザインレーベル「nezu」初のコスメラインが誕生

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
マスクをしながらでも、顔まわりのオシャレは楽しみたい今日この頃。そんな方におすすめなコスメがデザインレーベル「nezu」から登場しました!
nezuは、先日開催されたボッシュのオンラインワークショップで講師をしていただいたhaconiwa creatorsの三島友加里さんが2015年にスタートさせたデザインレーベル。今回新たにアクセサリーと合わせてフェイスコーディネートができる初のコスメラインが誕生したのでご紹介したいと思います!
アクセサリーブランドだからこそできる、顔まわりのトータルコーディネート。
nezuは、要素と要素を掛け合わせてできる新しい”たのしさ”を デザインしているレーベル。糸やビニールなどを使用し、触った時に思わずハッとするような素材感を楽しむアクセサリーを中心に展開しています。
そんなnezuから、2022年の新作アクセサリーとともに、顔まわりの “トータルフェイスコーディネート” を提案するコスメラインが今月発売されるそう!
新しく発売されるコスメラインのコンセプトは、「アクセサリー感覚でコスメを選ぶ」。 素材や質感、形、色にこだわったアクセサリーブランドだからこそできる発想で、質感や発色、コスメケースに至るまで、トータルでコーディネート。メイクする人の気持ちを高めてくれるクリームアイシャドウを展開しています。
色合いは、金属や糸などnezuのアクセサリー素材からインスピレーションを受けて1色ずつ調合。金属素材をモチーフにしたアイシャドウは、ラメの粒子を細かくメタリックな表情に、ラメ糸素材モチーフは大粒のラメでマットなカラーを制作しています。
また、アイシャドウにはネズの実(ジェニパーベリー)をはじめとする爽やかで森林のような香りの精油を配合。ほのかに香るウッディーな香りはリラックス効果も期待できそうですね~。
ひとつひとつの個性が光る全6色!デザインテーマは“採集”。
クリームアイシャドウのラインナップは、シャンパンピンク、ボルドー、メタルックゴールド、メタリックシル バー、マットグリーン、オーロラホワイトの全6 色。あえて質感を合わせず、すべてが違うテクスチャーになるように作られているのだそう~。
コスメケースのデザインテーマは“採集”。
それぞれのカラーイメージに合わせて、氷河、落ち葉の重なり、山道など…多くの人が美しいと思うシーンを採集し、デフォルメしたデザインになっています。ひとつひとつが個性的なケースなので、全種類コレクションしてみたくなる方も多いのでは?
今回ご紹介したnezu のコスメラインと2022年新作アクセサリーは、都内で先行販売会も開催予定。
2021年11月13日(土)から東京都現代美術館ミュージアムショップNADiff contemporaryにて販売スタート。2021年11 月 16 日(火)から30 日(火)までニュースタア(中野)、11月 25 日(木)から12 月 2 日(木)には ideot(渋谷) で行われます。
今後は nezuのオンラインショップやセレクトショップでも販売されるので、気になった方は、ぜひゲットしてみてくださいね~。
nezu
https://nezunezu.com
Instagram:https://www.instagram.com/nezunezunezu/
Photographer : Yuji Watanabe(Perle management)
Model : IO(TOMORROW TOKYO)
Makeup : KOTO(UM)、Hair : Hiroko Matsuo(Y’sC)
Stylist : Remi Kawasaki
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント