LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
まるで彫刻作品。シンプルで新しいかたちの仏壇「COYUI SERIES」誕生

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
今日は、シンプルモダンなデザインでさまざまなライフスタイルに合わせてコーディネートできる新しい仏壇シリーズの第2弾として発売された「COYUI SERIES」をご紹介します。
京都の老舗仏壇・仏具メーカー若林佛具製作所から、新たなラインナップが登場。
COYUI SERIES は親しみを感じられる色や素材を通して故人に寄り添う新しいお仏壇ブランド。天保元年(1830年)に創業した京都の老舗仏壇・仏具メーカー「若林佛具製作所」から、以前haconiwaでもご紹介したオリジナル仏壇ブランド「KAKEHASHI SERIES」の第2弾として生まれました。
KAKEHASHI SERIESのこだわりはそのままに、デザイナーとしてSTUDIO BYCOLORの秋山かおりさんを迎え、シンプルながら彫刻やオブジェのような美しい形状を実現。ライフスタイルやインテリアに合わせて自由にコーディネートできるお仏壇やお位牌などの関連アイテムを5種類展開しています。
●ORINASU<オープン型仏壇>
ORINASUは、個人と過ごした日々をコラージュできる写真立てのようなお仏壇。写真はもちろん、懐かしい風景や家族との写真、手紙などを自由にレイアウトができます。色は、シェルピンク、グレージュ、ミモザイエロー、ディープグリーンの4 色。故人のイメージやお部屋の雰囲気に合わせてチョイスしてみるのもいいですね。ペットのお仏壇としても◎
価格:45,100円(税込)
カラー:シェルピンク、グレージュ、ミモザイエロー、ディープグリーン
サイズ:W340×D169×H371(mm)
素材:MDF、ブナ合板、アクリル、アッシュ(突板)or ウォールナット(突板)
●MEGURI<オープン型仏壇>
こちらもORINASU同様オープン型のお仏壇MEGURI。アーチ型で中に置く仏具が映えるシンプルなデザインになっています。思わず触れたくなるような滑らかな形状と温かみのある木目が安らぎますね。サイズは置く場所にあわせて選べるLサイズとSサイズがあります。
価格:71,500円(税込)
サイズ:W420×D260 ×H420(mm)
素材:MDF、合板、アッシュ(無垢・突板)
MEGURI(メグリ) S
価格:39,600円(税込)
サイズ:W257×D118×H257(mm)
素材:MDF、合板、アッシュ(無垢・突板)
●HANA<お位牌>
こちらは、インテリアオブジェのような佇まいのお位牌HANA。
これまでお位牌に使われることのなかった、アクリルや人工大理石といった素材を用いて、スタイリッシュなデザインを採用。お仏壇はもちろん、コンパクトなスペースでの手元供養の際にも使用することができます。素材やバリエーションがとても豊富なので、WEBページでじっくりチェックしてみてくださいね~。
価格:29,700~38,500円(税込)
素材:アクリルor人工大理石or メープル or ウォールナット
●MUSUBI<三具足>
三具足は、ご家庭での供養の際に用いられる花立・香炉・火立の3セット。有機的な美しさを際立たせるために、円と直線のみのシンプルな形状で構成されています。3 つのアイテムをそれぞれ寄り添わせたり、離したり、置く場所に合わせて自由なレイアウトができますよ。
価格: 46,200円(税込)
カラー:ストーンホワイ、ストーンブラック、シルバー
サイズ:(花立)W46×D46×H90 (長香炉)W164×D46×H30 (火立)W46×D46×H30(mm)
素材:(ストーンホワイト・ブラック) 人工大理石 or (シルバー) アルミニウム
●YUWAI<骨壷>
こちらは、三具足と同様、円と直線で構成されている骨壷。お仏壇は置けないけど手を合わせる場所を作りたいという想いに応えて誕生したのだそう。シンプルながらも、存在感のあるデザインです。
カラーバリエーションは、ストーンホワイトとストーンブラックの2種類。直線の部分ぴったり合わせることができるので、ご夫婦や親子など大切な人同士が寄り添うように置くことも可能です。
価格:33,000円(税込)
カラー:ストーンホワイト、ストーンブラック
サイズ:W69×D69×H71(mm)
素材:人工大理石
コンパクトでシンプルかつスタイリッシュなデザインのCOYUI SERIES。
マンションや一人暮らしのお部屋にも合わせやすいので、今まで、場所やデザインの問題で仏壇を置くのを諦めていた方にも、おすすめです。この機会にお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント