OMIYAGE CLIP かわいいお土産

ぷっくり膨れたほっぺたにキュン。京都・青木光悦堂の「ハムスターモナカ」

ぷっくり膨れたほっぺたにキュン。京都・青木光悦堂の「ハムスターモナカ」

こんにちは。haconiwa編集部 さんどです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は京都府のお土産「ハムスターモナカ」をご紹介します。

ムチっとした手足とぷっくりほっぺが可愛い!自分であんこを詰めるハムスター形のモナカ

ハムスターモナカ

本日ご紹介するのは、京都で創業129年の老舗和菓子屋・青木光悦堂が、以前ご紹介した動く点Pポーチを生み出した京都の企画会社・株式会社2時とのコラボで発売された「ハムスターモナカ」。

モナカが描かれたキュートなパッケージは、イラストレーターのとつかみさこさんが手がけています。

ハムスターモナカ

箱を開けると綺麗に整列したハムちゃんが姿を現します。1箱6個入りなので、家族や友達とシェアすると楽しそうですね〜。
あんこやナッツは、モナカが乗っている仕切りの下に入っていますよ。

ハムスターモナカ
ハムスターモナカ

モナカの皮は正面と背中側がセットになっていて、合体させるとハムスターが完成します。か、かわいい……!

モナカの色にも近い「キンクマハムスター」という種類のハムスターがモチーフになっているそう。ぽてっとしたほっぺたや、手足のむちむち感、お尻の丸みやしっぽまで、ハムスターならではの愛らしいフォルムが細部まで再現されています。手に取るだけで造形にこだわってつくられていることが伝わってきます。

ハムスターモナカ

セットのナッツをお腹のくぼみに置けば、まるでナッツを持っているみたい!
かわいすぎて、しばらく見つめ合ってしましました。

つくって楽しい、食べて美味しい。チーズやドライフルーツなどアレンジも様々!

ハムスターモナカ

見た目だけでなく、老舗菓子屋の本格的な味わいも魅力。
食べる直前まで皮とあんこが別々になっているので、皮のパリッとした食感が楽しめます。北海道産のあんこは甘すぎず、たっぷり詰めてもあっさり食べられるのが嬉しいポイント。
ナッツの塩気がほんのり効いていて、食感もいいアクセントになっています。

ハムスターモナカ

味変したい人には、クリームチーズを挟むアレンジもおすすめです。クリームチーズの塩気が甘いあんこと相性抜群!

ほかにもナッツの代わりに金平糖やドライフルーツを使ってみたり、色々な食べ方を試してみてくださいね。

ハムスターモナカ

ハムスターのまんまるフォルムが再現されたハムスターモナカ。ぜひみなさんにも実際に手に取って細部のこだわりを見ていただきたいです。

青木光悦堂のオンラインショップから購入することができます。今後京都の店舗でも販売を予定しているそうですよ。また株式会社2時のnoteでは、ハムスターモナカができるまでのストーリーが紹介されているのでチェックしてみてくださいね。

ハムスターモナカ
内容:モナカ皮6セット(個包装)、あんこ6袋、ナッツ1袋(6粒入)
価格:1620円(税込)

購入ページ:https://aokikouetudou.com/products/detail/3084

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S