LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
今年のバレンタインは何を買う?おしゃれなデザインに注目のチョコレート特集2022

こんにちは。haconiwa編集部モリサワです。
お正月ムードも過ぎ去り、気付いたらバレンタインがすぐそこまで近づいてきました!
おうち時間が増えた今、そろそろチョコレートの準備しなくちゃなぁ~なんて思っているかたも多いのでは?
今年もhaconiwa読者のみなさんが思わず「おっ!」と感じるような、こだわりのチョコレート・ブランド11選を、まとめて一挙にご紹介します。オンラインショップなども活用しつつ、プレゼント用にはもちろん、思わず自分用にも手に入れたくなってしまうラインナップとなっていますよ~!
上品なパッケージデザインが魅力的!「RURU MARY’S」のチョコレート
「もっとおいしく、もっとたのしく。時間が生み出すコミュニケーション。」がコンセプトの「RURU MARY’S(ルル メリー)」。2022年のバレンタインテーマは「愛」。花たちが愛をささやき合うようなテーマにぴったりな上品なパッケージが揃いましたよ~。
お花をプリントしたチョコレートとマンディアンチョコレートを詰め合わせた「マンディアンとお花のチョコレート(10個入り)」。お花の模様が描かれたチョコレートは、ラズベリーローズやロイヤルミルクティー、キャラメルオレンジのガナッシュタイプ。
ワスレナグサをあしらったパッケージがステキな「チェリーのチョコレート」。ふたを開けると黒い敷き紙の中から、赤くラッピングされたチェリーのチョコレートが入っています。
箱を開けた瞬間から、華やかさが広がりますね。気になる方への贈り物はもちろん、自分へのご褒美や女性へのプレゼントにも喜ばれるデザインではないでしょうか?
価格:
マンディアンとお花のチョコレート10個入:3,024円、6個入:1,944円(税込)
お花のチョコレート2個入:864円(税込)
チェリーのチョコレート3個入:1,188:円(税込)
取扱店舗:
玉川高島屋、テラスモール湘南辻堂店、名古屋三越栄店 ほか全国期間限定店舗
※最新情報はホームページをご覧ください。
「DEMEL」の人気チョコ“猫の舌”が大きくなって登場!冬季限定「トリュフ猫ラベル」
オーストリア ウィーンの老舗洋菓子ブランド「DEMEL(デメル)」。猫の舌を表現した人気の「ソリッドチョコ 猫ラベル」を、特徴的な猫の舌の形はそのままにBIG(ビッグ)なトリュフにした「トリュフ 猫ラベル」が登場しました!
トリュフ「ミルク」「スウィート」「ヘーゼルナッツ」の3種。芳醇なカカオの風味やナッティーなプラリネなど、それぞれの特徴を活かしたフィリングを猫ラベルチョコレートでコーティングしているのだそう。デメルらしい口溶けのよい上品で濃厚な味わいが楽しめます。
通常のサイズと比べると、このインパクトのある見た目!サプライズ感がありますよね~。
大切な方へのプレゼントとして、この時期しか味わえない冬季限定のチョコレートはいかかでしょうか?
価格:Truffle Chocolate Cat Label 「トリュフ 猫ラベル」 3,240円(税込)
取扱店舗: 全国の百貨店にあるデメル直営店
(店舗によって取扱いのない場合ございます)
URL:https://demel.co.jp/shop/products/list?category_id=2
オンラインショップ:https://demel.co.jp/shop/
アートなコレクションが今年も見逃せない、モロゾフの「CHOCOLAT GALLERY」
さまざまな分野で活躍する人気アーティストが「感謝」というひとつのテーマで個性豊かに表現する、モロゾフのアートなショコラ「ショコラギャラリー」。今年もバレンタイン限定で9人のアーティストが勢ぞろいしました。
中でも気になったのはイラストレーターのunpisさんとのコラボレーション「Full Glasses」。
“自分のまわりの人やモノに、なみなみと感謝の気持ちを注ぎたい”という思いを、水で満ちたグラスや
ボトルで表現したのだそう~。
味は、レモネードガナッシュ入りチョコレートと2層仕立てのジャンデュイヤ、ひと箱で3つの味わいが楽しめるひと口サイズのプレーンチョコレートです。
アートワークもステキなので食べ終わった後もパッケージを飾っておきたくなりますね。個性的なアーティストとのコラボレーションが楽しいショコラ。WEBページではどんな思いをこめてデザインしたのかも読むことができるので併せてチェックしてみては?
価格:Full Glasses 9個入:648円(税込)
URL:https://shop.morozoff.co.jp/contents/chocolatgallery
※なくなり次第終了となります
SDGsに取り組む「JEAN-MICHEL MORTREAU」の“世界でいちばんやさしいショコラ”
ジャン=ミッシェル・モルトローによる2022バレンタインシーズンのテーマは「RENAISSANCE(ルネサンス)」。日本展開10周年の節目を終え、新たな10年に向けての1年目のスタートを、「Re-再び+naissance誕生」という言葉を用いて2022年を春の芽吹きのような新たな1年にしたいという思いが込められています。
今回のために作られたこちらの「パニエ・ドゥ・ショコラ」は、世界各地で伝統的・日常的に行われてきた「編む」という人の知恵と技にオマージュを捧げたBOXデザインを採用。フランス人はマーケットに出かけるとき、パニエ(カゴ)を持参し、入る分だけを購入するため買いすぎず無駄がない─。そんなサスティナブルな考えを100%オーガニックのショコラで表現しました。
環境のことを考えながら贈るバレンタインのギフトもステキですね~。
この他にもJEAN-MICHEL MORTREAUでは見た目もおしゃれなこだわりの詰め合わせが多数あるので、ぜひお気に入りの1箱を見つけてくださいね~。
価格:
パニエ・ドゥ・ショコラ ベル・セゾン【有機JAS取得商品】
6個入:2,268円(税込)
パニエ・ドゥ・ショコラ プティ・ドゥスール【リキュール使用】
6個入:2,268円(税込)
パニエ・ドゥ・ショコラ ダボンダンス【今季すべての粒が詰まったコンプリートBOX】
29個+1枚+5本+30g:15,120円(税込)
取扱店舗:百貨店、オンラインショップ
https://www.jmm-chocolate.jp/shop-list/
URL: https://www.jmm-chocolate.jp/
オンラインショップ:https://jmm-chocolate.shop-pro.jp/
ファッションやアートのモチーフを取り入れた「Philly chocolate」のボンボンショコラ
「Philly chocolate(フィリーチョコレート)」は、ファッションやアートの感覚を取り入れたチョコレートブランド。“素敵な洋服やジュエリーを見つけた時のときめき”を、チョコレートをもらったとき、贈ったときに感じてもらえたら…という想いを込めて、まるで「ファッション感覚」のギフトチョコレートを展開しています。
そんなフィリーチョコレートが2022年のバレンタインに限定発売するのは、ヴィーナス(Venus)やハイヒール(Heels)、マーガレット(Marguerite)、ラブレター(Love)をモチーフにしたボンボンショコラのアソート。ギフトボックスのデザインは、ブランドロゴをモチーフにしたモノグラム柄や、エレガントな花柄など全6種。ピエール・エルメ・パリ 青山でスーシェフを務めていたパティシエによるショコラなのだそう。
2月から東京・新宿ルミネ2、大阪・阪急うめだ本店で期間限定ストアが順次開催されます。お店に行けないという方には、2月1日(火)から2月6日(日)までのオンライン受注がおすすめですよ~。気になった方は早めにチェックしてみてね!
価格:ボンボンショコラ 3,024円(税込)
販売店舗(期間限定ストア):東京・新宿ルミネ2、大阪・阪急うめだ本店
URL:https://philly-choco.com/
オンラインショップ:https://philly-choco.com/collections/limitedchocolate-1
フルーツのお花畑をイメージ!「資生堂パーラー」の豊かな果実で作られたチョコレートコレクション
資生堂パーラー2022年のバレンタインテーマは「Flower Garden on Valentine Street」。
フルーツのお花畑をイメージしたかわいいパッケージがとても印象的!暖かくやさしい陽の光を浴び、豊かに育った果実で作られたチョコレートが並びます。
こちらはナッツやドライフルーツなどのデザインをあしらった、華やかな「キャレショコラ」。ひと口食べると豊かな香りが広がります。
こちらは限定のショコラを3段のボックスに、贅沢に詰め込んだ「ショコラバリエ2022」。
上段にはスイート、ミルク、ホワイト、中段には白桃、林檎、柚子、苺、下段にはスイート、ストロベリーととっておきの12個が入ったショコラです。
この他にもチョコレートに包まれたパイや、さくさくっと香ばしいミルフィーユ、果実とお酒がマッチした大人のためのボンボンショコラなど様々なラインナップがあります。いずれも期間・数量限定の商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

価格:
キャレショコラ 5個入:999円 (税込)
キャレショコラ 10個入:1,998円(税込)
ショコラバリエ2022:3,240円(税込)
取扱店舗: 資生堂パーラー各店、オンラインショップ
URL:https://parlour.shiseido.co.jp/
オンラインショップ:https://parlour.shiseido.co.jp/food_products/onlineshop/
フランス名門ショコラメゾンがリブランド。国内初披露の「CLUIZEL クルイゼル」
「クルイゼル」は1948年にフランスのノルマンディー地方ダンヴィルで「ミシェル クルイゼル」として創業した名門のショコラメゾン。今回新たにブランドを「ミシェル クルイゼル」から「クルイゼル」にリブランドし、国内初披露となるバレンタインコレクションを発表しました!
さまざまなコレクションが登場していますが、特に気になった個性的なチョコレートをご紹介します。
まるで本物のじゃがいものように、コロンとした一口ショコラ「ポムドテール」。土が付いているような本物のじゃがいもらしさをココアパウダーで表現しています。これがチョコレート!?と思わず二度見してしまいますよね。かわいい麻袋はチョコレートを食べたあと使うこともできるそう。
ホワイトチョコレートで包まれたプラリネの中にはカリカリとした薄焼きクレープのフィアンティーヌが入っています。
17cmx15cmのオリジナルジュートサックに入ったタイプもあります。カラーはブラックとベージュの2種類。ちょっとしたプチギフトにも最適です。
続いてこちらは、アートでグルメな「カプチーノショコラ」。かわいらしいミニチュア感がたまりませんね!
コーヒーとミルクチョコレートのガナッシュをダークチョコレートのカップにフィリング。トップのアートラテを飾るのは、「ハート」や「花」など異なる8種のデザイン。36%ホワイトチョコレートで描いているのだそう~。
他にも本格的なものからユーモアのあるものまで様々なチョコレートが揃う、クルイゼル。いずれも期間・数量限定の商品なので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね~。
価格:
ポムドテール6個入:897円(税込)
ポムドテール ジュートサック 12個入 ブラック・ベージュ:各1,750円(税込)
コフレ・カプチーノ8個入:2,376円(税込)
取扱店舗:公式オンラインショップ及び主要百貨店
URL:https://cluizel.jp/
鎌倉の風情を表現したアソートが魅力的!「鎌倉ニュージャーマン」
古都・鎌倉を拠点にお菓子を手がけるブランド「鎌倉ニュージャーマン」。2022年のバレンタインコレクションは、鎌倉の風物を彷彿とさせるチョコレートが登場しました。あじさいやリンドウの花をモチーフにしたデザインのパッケージが魅力的!
湘南・鎌倉の海上に立つ波を連想させるプレーンチョコレートや、鎌倉の風情を表現した爽やかな柚子のチョコレート、木々が生い茂る鎌倉の山をイメージした洋酒の芳醇な香りのチョコレートを詰め合わせた「チョコレートアソートメント」。
赤いパッケージはあじさいの柄をイメージしたデザインです。たっぷり楽しめる20個入から、ちょっとした贈り物に最適な12個入り、6個入があります。
鎌倉市の花「リンドウ」をあしらったシックなパッケージの「トリュフアソーメント」は、コニャックやウイスキーなど洋酒が香る大人な味わいのトリュフチョコレートの詰め合わせ。8個入り、4個入りを展開しているので、用途に合わせてお選びください。
植物をモチーフにしたパッケージデザインは、シンプルでありながら上品でステキ!
大切な人に贈るのはもちろん、お子さんからお年寄りまで幅広い年代の方に日頃のお礼や感謝を伝えるのにぴったりです!
価格:
チョコレートアソートメント
20個入:2,160円(税込)
12個入:1,296円(税込)
6個入:648円(税込)
トリュフアソートメント
8個入:1,080円(税込)
4個入:540円(税込)
取扱店舗:関東の鎌倉ニュージャーマン店舗 / バレンタイン催事場
URL:https://newgerman.co.jp/
オンラインショップ:https://newgerman.com
11種類異なる世界観を。「MAISON CACAO」のバレンタインコレクション「APPLAUSE(アプローズ)」
鎌倉発のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」からは、拍手喝采という意味のバレンタインコレクション「APPLAUSE(アプローズ)」が登場。
11種それぞれを、フレーバー、アート、詩、音楽で一つの心の感情を新体験として表現。フレーバーはメゾンカカオのディレクター石原紳伍さん、パッケージアートは書家の中塚翠涛さん、詩は大岡陽子さん、音楽はマヤ・ムガ・モーランさんが担当。それぞれの感性とクリエイティブを掛け合わせて、異なる世界観を創り上げています。
「アロマ生チョコレート BUTTERFLY」(フランボワーズ)は、ピュアカカオバターの華やかなホワイトチョコレートに、さくらんぼの酸味を引き立てるビターチョコレートを合わせた、甘酸っぱい味わいがとろけるようなチョコレート。
2つ連なって揺れるさくらんぼに甘い恋心を重ねて“抑えきれない心のリズムが嬉しく揺らす、恋心”を表現しています。
お酒好きな方には、サントリーウイスキーとコラボレーションチョコレート「アロマ生チョコレート MAISON ARTISAN」(響)もオススメ。力強い風味のミルクチョコレートに花開くような華やかなブレンドウイスキー「響」を合わせ、“時をかけて広がる余白に”夢を描く愉しみ”という詩の世界観を表現。口に入れた瞬間に広がるウィスキーとチョコレートの響き合うフレーバーが楽しめます。
サントリーウイスキーとのコラボレーションは、シングルモルトウイスキー「山崎」と合わせた「アロマ生チョコレート MAISON LEGACY」(山崎)もあるので、それぞれの香りを楽しむのも◎是非この機会にいつもと違った大人のチョコレートを手に入れてみては?いずれも数量限定なので、お早めにチェックしてみてくださいね~。
価格:
アロマ生チョコレート SWING(さくらんぼ):2,808円(税込)
アロマ生チョコレート MAISON ARTISAN(響):3,456円(税込)
取扱店舗:https://maisoncacao.com/valentine22/shop/
URL:https://maisoncacao.com/valentine22/
オンラインショップ:https://onlineshop.maisoncacao.com/
体に優しく、目にも美しい「CocoChouChou」のヴィーガン生チョコレート
長野県長野市で、乳製品、乳化剤、砂糖不使用の体に優しいお菓子を製造・販売している「CocoChouChou(ココシュシュ)」。
中でも人気の商品「ヴィーガン生チョコレート」は、一般的に生チョコレートで使用する生クリームやバターを使わず、自家製のカシューナッツミルクでヘルシーに仕上げています。
トッピングにもナチュラルな素材を使用。植物性素材だけの原材料とは思えない、濃厚でなめらかな口どけが魅力です。
チョコレートの美しいビジュアルのみならず、パッケージのデザインもとてもステキ!
7種類のフレーバーから好きな3種を組み合わせることができるうれしいセットもありますよ~。オンラインショップをのぞくと、他にも魅力的な体に優しいお菓子がまだまだあるので、是非この機会にチェックしてみてくださいね!
価格:ヴィーガン生チョコレート(お好きな3種)2,990円(税込)
URL:https://chouchou-sweets.com/product_cat/raw_chocolate/
オンラインショップ:https://cocochouchou-netshop.com/
“ピスタチオの花園”「TOKYO チューリップローズ」のチューリップローズ ピスタチオ
チョコレートよりも焼き菓子が食べたい!という方、こんな限定商品も登場していますよ!
“可愛いチューリップ&ローズを、本格味で召しあがれ!”がコンセプトの「TOKYO チューリップローズ」。こちらのお店の最新作は“ピスタチオの花園”をイメージした「チューリップローズ ピスタチオ」。鮮やかなグリーンが目をひきますね。外は美しいグリーン・チューリップラングドシャ。中には、ピスタチオ&ミルクのホイップショコラを使用しています。
パッケージは、ピスタチオグリーンを基調にしたフレッシュなデザイン。自分へのご褒美やお友達、日頃お世話になっている人へ感謝の気持ちをあらわすプレゼントにもぴったりです。2月末までの期間限定なので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね。
価格:
チューリップローズ ピスタチオ2個入:421円(税込)、4個入:810円(税込)、6個入:1,188円(税込)
取扱店舗: TOKYO チューリップローズ 西武池袋店、JR東京駅店、羽田空港第2ターミナル店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、阪急うめだ店
URL:https://www.tuliprose.jp/
いかがでしたか?どれも魅力的なので迷ってしまいますよね~。バレンタイン限定の商品は売り切れてしまう場合も多いので、お目当てのチョコレートはお早めにチェックしてみてくださいね~!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント