OMIYAGE CLIP かわいいお土産
文鳥モチーフのパッケージがかわいい!石川・清香室町の加賀紅茶香る羊羹「金澤文鳥」

こんにちは、haconiwa編集部です。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は石川県のおみやげ「金澤文鳥」をご紹介します。思わず「かわいい!」と手に取りたくなる新しい和スイーツですよ〜!
贈りたくなるキュートなデザイン。金沢発の新羊羹「金澤文鳥」
金沢駅構内をはじめ、石川県内に9店舗展開する金沢和菓子のお店「清香室町」。昭和21年に創業し、代表銘菓くるみや四季折々の季節商品など、伝統の味を受け継いだ和菓子を手掛けています。
そんな老舗店から昨年末に登場した新商品「金澤文鳥」は、石川県で生まれた紅茶“加賀紅茶”とドライフルーツが入った羊羹。清香室町の定番和菓子、一口羊羹「北国宝生旅衣」から新たに生まれた、味も見た目も今でにない魅力が感じられるお菓子です。パッケージは、たまご型の箱に包まれたちょっとユニークな見た目。
紙の帯を外すと、天面に文鳥のエンボス加工が施されていました。
蓋を開けてみると……
ぎゅっと詰まった5羽の文鳥がお目見え!
かわいらしい見た目に加え、真っ白な箱から現れる鮮やかなサプライズ感がたまりません。
あまりのかわいさにいろいろな角度から眺めたくなります。袋の端を織り込んで紐でとめた真っ赤なくちばしとグレーの色味は、本物の文鳥と見間違えそうなリアルなカラーリングです。
手のひらに乗せるとより本物っぽさが出てきます…!ころんとしたフォルムにすこし重みのある存在感がなんとも愛おしい。
箱には「金澤文鳥見聞録」と題した物語のしおりも添えられていて、全国を旅する文鳥が金沢に降り立ちごはんの美味しいこの地に住み着いたことから、旅をやめ金澤文鳥になったというストーリーが綴られていました。
ちょっとした贈り物や手土産に、このかわいい見た目と物語が笑顔を誘いそうです。金沢のおみやげとして、職場や友達に1羽ずつ配るのもいいですね。
こだわりの地元食材を使用。紅茶羊羹とドライフルーツの組み合わせが絶品!
文鳥をずっと眺めていたい気持ちをこらえて開けてみると、リアルな見た目に対して構造は思いの外シンプル。羊羹は食べ切りサイズでアルミフィルムの袋に入っています。
袋を開けた瞬間からふわっと広がる、加賀紅茶の豊かな香り。断面には、いちじく、レーズン、ブルーベリー、クランベリーなど鮮やかなドライフルーツが姿を現します。
食べてみると、紅茶の香りとフルーツを羊羹のさっぱりとした甘味で包み込む、絶妙な美味しさ!ひとくちかじるだけで口いっぱいに広がる加賀紅茶の茶葉の香りに、ドライいちじくのプチプチとした食感がアクセントになっています。
この美味しさの秘密は「可愛いだけじゃない、和菓子として愛される商品」を目指して開発されたこだわりの製法。ベースとなる紅茶羊羹は、パウダー状にした茶葉を加賀紅茶がちょうど良く香るよう何度も調整し、さっぱりとした甘みと豊かな香りが広がるベストな配合を模索されたそう。さらにそこへドライフルーツを加えることで、普通の羊羹にはない、加賀紅茶と羊羹とフルーツが調和する絶妙なバランスを完成させました。
甘すぎず、スッキリとした後味はコーヒーやお茶にもよく合いますよ。羊羹自体がフルーティーでしつこくない味なので、お酒とのペアリングにもおすすめです。
味も見た目も大満足な羊羹は、お子さんから年配の方まで世代を問わず楽しんでいただけそうですね。
新フレーバーも登場!金澤文鳥の「加賀棒茶味」もお見逃しなく。
金澤文鳥の第一弾「加賀紅茶味」に加え、先日第二弾の「加賀棒茶味」が登場しました!
加賀紅茶と同じく石川県加賀市の茶畑で作られた加賀棒茶は、新茶の茎を浅く焙じて作る豊かな香りと旨みが特徴。
味にちなんで薄茶色に変化した第二弾の文鳥もかわいいですね〜。
加賀棒茶味の羊羹は、ピスタチオやアーモンドが入ったザクザク食感がクセになる美味しさ。ナッツの香ばしさと加賀棒茶の香りが混ざり合った風味豊かな味わいに仕上がっています。
加賀紅茶味も加賀棒茶味も茶葉の上品な風味をしっかり味わうことができるので、ぜひ食べ比べてお茶の違いを感じてみていただきたいです。色違いの文鳥を並べてみるのもかわいいですよ。
金沢土産にはもちろん、文鳥好きな方やお茶好きにも刺さりそうな金澤文鳥。清香室町の店舗・取扱店ほか、オンラインショップで購入できます。
※好評につき品切れの場合もございます
ぜひこの機会に、かわいい文鳥と金沢の味を同時に楽しんでみてはいかがでしょうか?詳しく知りたい方は金澤文鳥の特設サイトもチェックしてみてくださいね。
金澤文鳥
価格:1,296円(税込) ※好評につき品切れの場合もございます
内容:5個入
種類:加賀紅茶、加賀棒茶
賞味期限:30日間
オンライン購入先:
https://www.seika-muromachi.com/products/detail/?products_id=kanazawabunchou&kind_id=a
金澤文鳥特設サイト:https://www.seika-muromachi.com/kanazawabunchou/
清香室町
オンラインショップ:https://www.seika-muromachi.com/
Instagram:https://www.instagram.com/seika_muromachi_kanazawa/
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント