OMIYAGE CLIP かわいいお土産
にやっと笑う、ユニークなお饅頭。福岡・ひつじやの「二笑 nisyo」

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は福岡県のおみやげ「二笑 nisyo」をご紹介します。
和菓子×駄菓子でユニークなお菓子を作る「ひつじや」の「二笑 nisyo」
昨年3月にオープンした福岡市にお店を構えるお菓子処「ひつじや」。和菓子と駄菓子を掛け合わせた、新しくも懐かしいお菓子を提供しています。宇美町・宇美八幡宮内で伝統的な和菓子を手がける「季のせ」の姉妹店でもあるのですが、ひつじやのお菓子は今までの和菓子のイメージに囚われない斬新でユニークなものばかりなんです。
今回はラインナップの中から特に気になったおまんじゅうの「二笑 nisyo」をピックアップしました。
二笑の箱は金の箔押しが光る朱色のちょっと古風なデザイン。側面には笑うお顔がプリントされていて、目が合うとなんだかこちらまで笑ってしまいそうです。
ふたを開けると、出ました!にやっと笑う2種のおまんじゅう。上の白いおまんじゅう「阿の餅」と下の「吽の饅頭」の2つの味を楽しめます。箱にぴっちり収まっている様子がなんとも愛らしいですね。
屋号「ひつじや」にちなんで羊のお顔がモチーフなのでしょうか?独特の表情がたまりません。
ひとつでも存在感があるので、おみやげに配ったら印象に残りそうですね。笑顔のおまんじゅうは縁起物としても喜ばれそうです。
阿の餅は厳選された北海道産小豆をじっくりと炊き上げて、柔らかな羽二重餅で優しく包んだおまんじゅう。吽の饅頭は口どけの良い国産手亡豆の白餡をアーモンド粉と山芋粉をブレンドした皮で包んで焼き上げています。
つきたてのようなもちっと感のある阿の餅。逆に吽の饅頭はほろほろっと軽い口当たりで2つを交互に食べたくなります。どちらも優しい甘さでさっぱりとしていて、何個でもいけちゃうおいしさです!ひとくちサイズで食べやすいのもうれしいですね。
ふたつの笑顔が並んだ二笑は、ひつじやの店舗ほか、オンラインショップで購入できます。
あんみつと羊羹が一体化した「あんみつ」や最中にサブレを詰めて焼き上げた「サクサクサクサクサクサクサクサク」などユニークな商品を多数展開しているので、他のラインナップもぜひチェックしてみてください!
二笑 nisyo
価格:
2個入り 437円(税込)
4個入り 772円(税込)
8個入り 1,420円(税込)
賞味期限:製造日を含む5日間
ひつじや
オンラインショップ:https://hitsujiya.theshop.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hitsujiya__/
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント