LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

削らずに書き続けられる!芯まで金属で作られた鉛筆「metacil(メタシル)」とは?

削らずに書き続けられる!芯まで金属で作られた鉛筆「metacil(メタシル)」とは?

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
今回は、サンスター文具から6月下旬 に発売される、芯まで金属で作られたメタルペンシル「metacil(メタシル)」をご紹介します。現役の学生だけではなく、最近は鉛筆を使っていないな~という大人の方も思わず使ってみたくなるような、これまでにない鉛筆です!

芯まで金属?!メタル感がかっこいい大人の鉛筆。

2206_matacil_01

「metacil(メタシル)」は、芯が黒鉛を含んだ特殊合金で作られている、金属製の鉛筆です。鉛筆といえば、木でできていて、削ることで芯の先を尖らせてから使用するイメージですが、こちらのメタシルは、書く時に、黒鉛と合金の粒子が摩擦によって紙に付着することで、筆跡となる仕組み。紙の種類にもよりますが、約2H鉛筆相当の濃さだそう。

2206_matacil_02

最近の筆記具はここまで進化していて面白い!ということを伝えたいという想いが込められたメタシル。コンセプトは、「大人も欲しくなる鉛筆」。洗練されたスタイリッシュなデザインにマットな質感が、かっこいいですよね!

軸の8画形状は、握りやすく転がりにくい設計。14gという絶妙な重さにもこだわり、今までの鉛筆にはない高級感ある仕様になっています。

削る手間なく書き続けられる、使い心地のいい鉛筆。

2206_matacil_04
メタシルは、見た目がクールなだけではなく、使い心地もバッチリ。鉛筆といえば、少し使ったらすぐに削らなければなりませんが、このメタシルは、なんと削らなくても書き続けることができるんです!芯の摩耗が少ない設計になっているので、芯の先端を均等に使うことでシャープな状態を長時間キープすることが可能。距離にして16km書けるというから驚きですよね~。

2206_matacil_05
水に強く、絵具やマーカーを使用しても滲(にじ)まないため、水彩画やイラストの下書きとしても適しています。

2206_matacil_03
芯は合金素材でできていますが、もちろん通常の鉛筆のように消しゴムで綺麗に消せますよ。

これは、使ってみたくなりますよね……!

2206_matacil_06
カラーは全部で6色。ラインナップは高級感のあるブラック、スタイリッシュなホワイト、上品なネイビー、落ち着いたベージュ、美しいレッド、爽やかなブルーがあります。

現在、サンスター文具のWEBページでは、メタシルで描いた絵が浮き上がるARフォト動画も実施中!イラストレーターのみうらめぐみさんのメタシルを使ったアート作品をみることもできますよ~。

気になった方は、ぜひ、メタシルを手に取ってARフォト動画にも挑戦してみてくださいね~!

metacil(メタシル)
https://www.sun-star-st.jp/campaign/metacil/index.html
価格:990円(税込)
本体サイズ:W7.8×H160×D7.8mm
重さ:14g
材質:アルミニウム・合金・銅
種類:全6色(ブラック・ホワイト・ネイビー・ベージュ・レッド・ブルー)

販売元:サンスター文具株式会社
https://www.sun-star-st.jp/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S