LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

信じるも信じないもあなた次第?!楽しみながらUFO史を学べる『イラストで見る UFOの歴史』

信じるも信じないもあなた次第?!楽しみながらUFO史を学べる『イラストで見る UFOの歴史』

こんにちは、haconiwa編集部 mo です。
毎週金曜日にお届けしている「週末読みたい本」のコーナー。本日ご紹介するのは、本日ご紹介するのは、オカルト好きな人にもそうでない人にもおすすめしたい、夏休みにじっくり読みたくなる1冊『イラストで見るUFOの歴史』です。

UFO史の入門書として最適の1冊

220708mo_01
空に浮かぶ奇妙な光、畑に現れた謎のサークル……。 未確認飛行物体やオーパーツ(場違いな人工物)は、何十年間にも渡って人々の関心を集め、時に世の中を熱狂や混乱の渦に巻き込んできました。 本書では、世界各地に残るUFO目撃談やエイリアンとの遭遇事件、エイリアンが登場する創作物などをイラストで紹介。UFO史の入門書として最適の1冊です。

220708mo_02
英国人著者によるクールかつ軽快な語り口と、シンプルながら味わい深いイラストで、UFOを取り巻く世界の動向を図解した本書。UFOに詳しくない初心者のみなさんも、楽しく読める内容となっています。

220708mo_03
この1冊を読めば、「空飛ぶ円盤」や「エイリアン」のビジュアルの共通認識はどこから始まったのか、エイリアン支持者と科学者、そして陰謀論者たちのあくなき戦いなど、多種多様なUFOに関する推測と議論を知ることができます。

220708mo_04

220708mo_05
私が特におもしろいと思ったのは、各地で発生したアブダクション(エイリアンによる誘拐事件)のコンテンツ。
真実かどうかはさておき(笑)、まさかそんなことはないでしょ?!とツッコみたくなったり、これは本当のことかも…。と信じてみたり、読んでいるだけで自分の中のUFO像が膨らんで、とてもワクワクしながら読み進めました。

220708mo_06

220708mo_07
巻末には、歴史の中のエイリアンの図解イラストが。とっても可愛くて、エイリアンってこんなにいるのかぁ(日本国旗に似ているのもいるな…)と、最後までボリュームがありながら、楽しめる1冊でした。

いかがでしたか?UFO史について、どなたでも楽しく学べる1冊です。本書を読んだ日は、きっとみなさんもUFOを探して空を見上げてしまうかもしれませんね。

イラストで見るUFOの歴史

出版社‏ : ‎マール社 (2022/6/17)
著者・編者:アダム・オールサッチ・ボードマン 著(絵と文)
翻訳:ナカイサヤカ
定価:1,870円(税込)
発売日 ‏: ‎ 2022/6/17
仕様 : ‎ 128ページ
ISBN:978-4-8373-6900-4

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S