LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

心地よい台湾の暮らしに触れる『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア』

心地よい台湾の暮らしに触れる『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア』

こんにちは、haconiwa編集部のシオリです。
毎週金曜日にお届けしている「週末読みたい本」のコーナー。本日ご紹介するのは『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア』です。

長年台湾で暮らす、青木由香さんが紹介。台湾の暮らしにまつわるAtoZ

台湾のかわいいもの、おいしいものをたくさん紹介し続け、台北でショップ&ギャラリー「你好我好」を営んでいる、青木由香さん。台湾の情報を探したことがある方は、一度はお名前を目にしたことがあるのではないでしょうか。

そんな青木さんが長年台湾に暮らし、体験してきた台湾の日々をAtoZで紹介する本書。観光に行ってみて回るのとはまた異なる魅力が詰まっています。

力まず、無理せず、心地よく……真似したくなる、台湾の生活。

本書では、心地よい台湾の暮らしにまつわるものがAtoZで紹介されています。例えば、「flour based foods……麺から餅、パン、お菓子まで多彩な粉物」や「sweets……老いも若きも愛するレトロスイーツ」など、私たちが観光で訪れる時にも気になる食べ物のことから、「aunt……元気なおばちゃん気質」や「diversify……言語、文化、性別……多様性を尊重した社会」など台湾の文化に関することまで。写真がたくさん使われたカラフルなデザインで、楽しく読み進めることができます。

台湾にまつわるモノ・コト・人の A to Z(一部)
・aunt……元気なおばちゃん気質
・beans……食べ過ぎなくらい豆を食べる
・chinese medicine……地味な不調は漢方で治す
・color……とりあえず赤。カラフルな色彩
・diversify……言語、文化、性別……多様性を尊重した社会
・event……節目を肌で感じて、伝統行事を大事にする
・hospitality……おもてなし大好きな「好客」
・mountain……実は山だらけ。本気の登山もハイキングも身近
・tea……種類も楽しみ方も様々な台湾茶
など

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

とにかく、青木さんの温かな目線と楽しい言葉で語られる文章が読みやすく、長く生活されているからこそ出てくる具体的なエピソードにどんどん惹き込まれていってしまいます。

本当に様々な台湾にまつわるモノ・コト・人に触れることのできる本書ですが、全てを通して感じられるのが、大らかで温かい気質と、何ともいえぬ心地よさ。台湾が好きな方はもちろん、心地よい暮らし方を探している方にもおすすめの1冊です。

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

その他にも、台湾について知っておくべき歴史や地理、社会などの基礎知識も掲載。改めて台湾がどんな国なのかをおさらいできます。また、コロナ禍での新しい暮らしなど、「今」の台湾の生活についても触れられています。私たちもニュースで台湾の情報を見ていましたが、台湾ではこんな風に日本のニュースが取り上げられていたんだ!と驚きました。

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

私も台湾が好きで何度も足を運んでいますが、ナチュラルに席を譲ったり、求められずとも高いところの荷物を取ってあげたりする光景を目にしましたし、自分自身も無くした携帯が親切によって手元に戻ってくるという体験もしました。そんな台湾の暮らしを知ることは、心が温かくなるだけでなく、自分の生活にも取り入れたいことをたくさん見つけられそうです。

『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

「暮らし」という視点で、台湾の魅力を知ることができる『暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア』。これを読んでいたら、台湾に行きたくてうずうずしてしまいました……!みなさんも、ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか?

暮らしの図鑑 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア

発行元:翔泳社
著者:青木 由香
発売日:2022年6月6日
定価:1,980円(本体1,800円+税10%)
判型:A5変・208ページ
ISBN:9784798166063

■著者プロフィール:青木由香(あおきゆか)
神奈川県生まれ、台湾在住。
2005 年に台湾の出版社から出版した『奇怪ねー台湾』がベストセラーに。
2011年よりJFN 系ラジオ『楽楽台湾』のパーソナリティを8 年務める。現在は、「ほぼ日」の連載『台湾のまど』や各メディアで大好きな台湾を日本に紹介している。『奇怪ねー台湾』『台湾ニイハオノート』『好好台湾』『最好的台湾』『台湾のいいものを持ち帰る』など著書多数。2015年台北に台湾のいいもの、日本のいいものを紹介するショップ& ギャラリー「你好我好」をオープン。

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S