OMIYAGE CLIP かわいいお土産
現代向けにアレンジした色鮮やかな落雁が素敵!奈良・御菓子司丹波屋善康の「朧落雁」

こんにちは、haconiwa編集部 mo です。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は奈良県のおみやげ「朧落雁(おぼろらくがん)」をご紹介します。
紋菓子・落雁専門店が手がける、新しい落雁
朧落雁は、奈良県で紋菓子・落雁専門店としてお店を構える、御菓子司丹波屋善康のおみやげ。落雁は、穀類の粉に砂糖や水あめなどを入れて練り、木型に押して乾燥させた日本伝統のお菓子で、お供物や茶席などで親しまれています。なかなか若い世代には馴染みがないかもしれませんが、今回ご紹介する朧落雁は、古き良きものはそのままに、現代向けにアレンジした、色鮮やかな落雁なんです。
こちらがその朧落雁。シンプルながら色鮮やかなパッケージがおしゃれで素敵です。
シナモン、ラムネ、紅茶、苺、きな粉、青きな粉と、落雁ではあまり見かけないフレーバーが気になります…!若い世代に馴染みあるフレーバーも多いので、子供から大人まで楽しめそうな落雁です。
中を開けてみると、パッケージと同様に格子状にシンプルな落雁が詰められています。潔いシンプルな見た目ですがチェック模様のようで可愛いですよね。
私はシナモン味を試しに食べてみました〜!口に入れるとほろっと溶けて、シナモンの香りが口いっぱいに広がりました。和菓子なのに洋菓子のような不思議な感覚。緑茶はもちろん紅茶やコーヒーにも合いそうです。この時期は冷たい緑茶やアイスティーと合わせたら美味しそう〜!
色鮮やかな見た目で、おみやげにはもちろん、お祝い事などちょっとしたギフトにもおすすめです。
本日ご紹介した朧落雁は、御菓子司丹波屋善康の店舗と、公式オンラインショップからもお取り寄せが可能です。気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント