OMIYAGE CLIP かわいいお土産
チーズをつくる過程で大量に出る“ホエイ”が主役に!酪農が盛んな栃木・那須の新銘菓「ブラウンチーズブラザー」

こんにちは、haconiwa編集部のシオリです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は栃木県のおみやげ「ブラウンチーズブラザー」をご紹介します。
那須生まれの人気のお菓子「バターのいとこ」に次ぐ、待望の新商品!

「ブラウンチーズブラザー」は、食をテーマに、社会課題を解決することを目的とした会社「GOOD NEWS」から2022年7月6日(水)より発売したばかりのお菓子。同社が手がける、栃木県・那須生まれの人気のお菓子「バターのいとこ」に次ぐ、待望の新商品として登場しました。
廃棄されてしまう“ホエイ”に注目し、みんなが笑顔になるお菓子に。
みなさんは、牛乳からチーズをつくる過程で“ホエイ(乳清)”というものが大量に出ることをご存知でしょうか? ブラウンチーズブラザーは、そんなホエイを煮詰めて作った、ノルウェー発祥のチーズ「ブラウンチーズ」を使っています。
廃棄されてしまうホエイが、ブラウンチーズとなり、美味しいお菓子になる。そうすることで、ホエイの新しい価値が生まれ、生産者の方も、食べる私たちもみんな笑顔になる。ブラウンチーズブラザーは、そんな、大きな可能性を秘めたお菓子なんです。
ブラウンチーズの特徴が感じられるクッキーサンドに。
「バターのいとこ」に続き、今回もパティシエユニット「Tangentes」の後藤裕一氏、仲村和浩氏がレシピを監修。キャラメルと合わせた甘ずっぱいブラウンチーズを、フランスの郷土菓子、ガレットブルトンヌで挟んだ新感覚なクッキーサンドとなっています。
お味は、プレーンとチョコの2種類。どちらもブラウンチーズの特徴である、コクのある風味と乳酸由来の甘ずっぱさが感じられる美味しさ。ガレットの甘みやバターの風味に負けない、個性豊かなブラウンチーズをより楽しめるお菓子になっていますよ。
パッケージに描かれた“チーズの兄弟”にも注目!
お菓子を食べる前に、パッケージにも注目してみてください。描かれているのは、同じ牛乳から生まれた兄弟なのに優劣をつけられてしまったチーズの兄弟、チーズとホエイです。
箱を開けると、チーズとホエイの物語が描かれた紙が入っていました。色が薄いチーズと色の濃いホエイは、2人を重ねると牛のシルエットに。もとは同じ牛乳という思いを込めて生まれたキャラクターです。日陰の存在のホエイが、チーズになる日を夢見て立ち上がり、ホエイにしかなれない「ブラウンチーズ」となって個性を光らせるという物語が、なんとも愛らしい!お菓子を食べながら、ぜひ読んでみてくださいね。
自然豊かな環境を生かした新たなまち『GOOD NEWS NEIGHBORS』で販売中。
ブラウンチーズブラザーは、2022年7月6日(水)に、栃木県・那須の地にオープンした、自然豊かな環境を生かした新たなまち『GOOD NEWS(グッドニュース)』の「GOOD NEWS NEIGHBORS(グッドニュースネイバーズ)」エリア内にある直営店「BROWN CHEESE BROTHER」で購入可能。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
ブラウンチーズブラザー(プレーン、チョコ)
内容量:3個入り
価格: 900円(税込972円)
販売店:BROWN CHEESE BROTHER(GOOD NEWS施設内、直営店)
https://www.instagram.com/brown.cheese_brother/
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント