LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
日本にいながら台湾旅行気分を味わえる!『おでかけ台湾 in 東京・京阪神』

こんにちは、haconiwa編集部 mo です。
毎週金曜日にお届けしている「週末読みたい本」のコーナー。本日は、台湾好き・旅行好きのみなさんに是非おすすめしたい1冊『おでかけ台湾 in 東京・京阪神』をご紹介します。
「まるで台湾!」なスポットがぎゅっと詰まった1冊。
本書は、日本各地で増えている「まるで台湾!」なスポットを、話題の最新スポットからディープな老舗まで、東京近郊と京阪神で約150軒紹介する1冊。まだまだ気軽に海外旅行に行くのは難しそうですが、本書を片手にお出かけすれば、まるで台湾に行ったような気分を味わえますよ〜!東京と京阪神の、おすすめのおでかけプランも載っているので、是非旅の参考にしてみてください。
まずは、東京&近郊編。巻頭には東京のスタイリッシュな台湾食堂や台湾インディーズ音楽のショップ、注目の新上陸台湾スイーツなど、台湾ニューウェーブを感じられるスポットがずらり。ここだけ巡るだけでも、台湾気分を味わえそうです!
そしてやはり気になるのが、グルメ情報です。定番の小籠包やルーローハンはもちろん、日本では珍しい台湾素食専門店や、最近話題になっている麺線の専門店など、ディープなグルメ情報が盛りだくさん。スイーツ等のカフェ情報も豊富で、どこも行ってみたい場所ばかり…!東京に住んでいても知らない場所も多く、私も週末はしばらく、本書を片手に台湾気分のお出かけを楽しみそうです(笑)。
京阪神編では、冒頭に「食い倒れin大阪」や「神戸で見つけるリトル台湾」といったように、エリアごとでおすすめショップが紹介されているのが分かりやすく、京阪神でのお出かけの参考になりそうです。
エリア別の紹介以外にも、東京&近郊編と同様に、グルメ情報が満載!私は都内に住んでいるので、関西の台湾スポットは知らない場所ばかり…。どこも魅力的で、次回京阪神に旅行に行く際は、必ず立ち寄りたいな〜と思いました。
グルメ情報ばかりピックアップしてしまいましたが、台湾茶や台湾料理などを体験できるカルチャーの情報や、雑貨・日用品などのお買い物できるスポットも盛りだくさん。是非、グルメと共に、台湾気分を味わってくださいね。
巻末には、全国のおでかけ台湾スポットや、おとりよせ情報も掲載されていますよ。旅先で ちょっぴり台湾気分を味わったり、遠方に行けなくてもおとりよせで台湾を楽しんだりしてみては?
いかがでしたか?本書を片手に台湾スポット巡りをすれば、きっと国内にいながら台湾旅行気分を味わえますよ〜!気になった方は、是非この秋の行楽シーズンにお出かけしてみてくださいね。
おでかけ台湾in東京・京阪神
出版社:朝日新聞出版
編著:朝日新聞出版
価格:1430円(税込)
仕様:A5変判並製、192ページ
ISBN:9784023347199
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23529
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント