LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
アメリカ出身のフードイラストレーター目線がおもしろい!『日本のいいもの おいしいもの』

こんにちは、haconiwa編集部 mo です。
毎週金曜日にお届けしている「週末読みたい本」のコーナー。本日は、『日本のいいもの おいしいもの』をご紹介します。
フードイラストレーターが案内する、日本のグルメ&カルチャーガイド。
本書は、アメリカ・ミネソタ州出身で、東京でデザイナーとイラストレーターとして活動するフードイラストレーターのケイリーン・フォールズ氏が案内する、日本のグルメ&カルチャーガイド。海外にはない日本の食文化やお店の魅力を、愛情を込めて描き上げたフードイラストで紹介した1冊です。日本人では気が付かなかった?!当たり前の料理も、違った角度から知ることで新たな魅力に気づけます。早速中身を見てみましょう〜!
なんといっても、写真より美味しそうなのでは?と思うほど、忠実でシズル感のあるイラストが素敵で魅力的です。元々はケイリーン氏が趣味ではじめたというフードイラスト。本書は、春夏秋冬のコンテンツで、それぞれケイリーン氏がいい・おいしいと思った日本の食文化が約80種掲載されています。
中でも特におもしろいなぁと感じるのは、ファミリーマートやマクドナルドなど、コンビニやファーストフード、チェーン店の料理が紹介されていること。私たち日本人にとっては当たり前のものとなっていますが、海外からの目線から見ると、クオリティが高く、おいしいものなんだ、と改めて日本の食文化の魅力に気付かされます。
イラストを楽しむアートブックというだけでなく、しっかり飲食店の情報も紹介されているのでガイドブックにもぴったり。文章は和文・英文を併記しているので、海外の方向けの案内本としてもおすすめです。
そのほか、スケッチをしながら巡ったケイリーンさんの京都旅行の記録や、“水彩フードイラストレッスン”と題した、フードイラストを描くときのコツなど、読み物としてのコンテンツも楽しめる1冊となっています。
いかがでしたか?本書を通して、あらためて日本の食文化の魅力に気が付ける1冊。本書を片手に、ぜひ日本のいいもの・おいしいものを再発見してみてくださいね〜!
日本のいいもの おいしいものTHE WONDERFUL & DELICIOUS IN JAPAN
出版社:朝日新聞出版
著者:KAILENE FALLS
定価:1650円(税込)
仕様:A5判並製 224ページ
ISBN:9784023347120
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23631
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント