OMIYAGE CLIP かわいいお土産

宮崎県の唯一の離島から発信!島で育った真鯛のフレーク「濃厚鯛ほぐれ」

宮崎県の唯一の離島から発信!島で育った真鯛のフレーク「濃厚鯛ほぐれ」

こんにちは。haconiwa編集部のモリサワジュンコです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は宮崎県のおみやげ「濃厚鯛ほぐれ」をご紹介します。

「しまうら真鯛」の身だけを贅沢に使用した、こだわりのふわふわフレーク。

2210_noukoutaihogure_01

「濃厚鯛ほぐれ」は、宮崎県延岡市の中心部から北東へ約12kmに位置する、宮崎県唯一の有人離島・島野浦島(しまのうらしま)で、丁寧に手作りされた鯛のフレーク。島で水揚げされる「しまうら真鯛」の身だけを贅沢に使用した、ふわふわとした弾力と口触り、絶妙なほぐれ感がたまらない、ごはんや料理のお供です。真鯛1匹から作ることができる濃厚鯛ほぐれは、わずか6個。身がふわふわになるまで余計な水分や油を飛ばし、鯛の旨味をギュッと濃縮した逸品なんです。

商品に使用する「しまうら鯛」を育てているのは、創業40年の実績がある「木下水産」。成長に応じて餌を使い分けするなど、最高の状態で出荷できるよう愛情をこめてブランド真鯛を管理しています。そんな大切に育てられた、朝に水揚げしたばかりの鯛と、地元のこだわりの醤油や塩を組合せて生まれたのが、濃厚鯛ほぐれなのです。

うま味の醤油味、おとなの塩味の2種。口の中でほぐれるやさしい味わいがたまらない!

2210_noukoutaihogure_02
こちらの「うま味の醤油味」は、真鯛と酒、砂糖、地元の醤油を弱火で2時間炒め、ほろほろになったところに炒り胡麻を混ぜ、深い旨味のあるフレーク。ひと口食べてみると、ふわっとした中に弾力があり、水分を吸収すると、しっとりと変化。口の中でホロホロとほぐれていきます。やさしい旨味がジュワっとあふれて、ごはんに合いそう~!

2210_noukoutaihogure_03
こちらは、延岡市北浦産「月の塩」を使用した「おとなの塩味」。同じ海流で育ったという、真鯛と塩の組合せは相性抜群!シンプルな味わいなので、お酒のアテなどにもぴったりです。

2210_noukoutaihogure_04

塩こんぶやごまのアクセントも効いて絶妙な味わい。真鯛の甘みがふんわりと漂い、まさに大人の味です!

どんな料理にもアレンジできる、万能お供。

2210_noukoutaihogure_05

2種の濃厚鯛ほぐれは、どんなお料理にも使える万能お供。私はおにぎりを作ってみました!ホッとできるお味でおいしい~。常備しておくと手軽に加えることができるので、ちょっとした贅沢アレンジに早変わり!

ふりかけはもちろん炒め物、パスタ、おかゆ、コロッケ、卵焼き、トーストなど、さまざまな料理のアレンジできるのも魅力です。癖がないのでお魚が得意でないお子さんや、最近魚不足かなぁ……と感じる方にもおすすめですよ~。

2210_noukoutaihogure_06
パッケージもシンプルでかっこいいですよね~!

「濃厚鯛ほぐれ」は、離島活性化の一環として、地域住民と移住者が一緒になって交流の場所となっている食堂「満月食堂」や延岡駅前複合施設エンクロス、宮崎空港、オンラインショップで購入できます。

鯛の旨味を濃厚に凝縮した「濃厚鯛ほぐれ」。気になった方は、チェックしてみてね~。

濃厚鯛ほぐれ

https://hibi-to-design.com/taihogure

価格:
「うま味の醤油味」100g 1,350円(税込)
「おとなの塩味」100g 1,458円(税込)

満月食堂

住所:宮崎県延岡市島浦町736番地5
アクセス:延岡市内から浦城港へ車で約24分、浦城港~島野浦島 高速艇で10分
島浦中央港より徒歩5分
営業時間:11:00~17:00(火曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/sing_on_a_full_moon/

オンラインショップ

https://hibi-to-design.stores.jp

製造元:日々とデザイン株式会社

https://hibi-to-design.com/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S