OMIYAGE CLIP かわいいお土産
旅の経験を合わせて創り出した島根・出雲SPICE LAB.の「オリジナルドリンクシロップ」

こんにちは。haconiwa編集部のモリサワジュンコです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は島根県のおみやげ「オリジナルドリンクシロップ」をご紹介します。
「旅で知ったスパイスの魅力を伝えたい」と開発されたこだわりのドリンクシロップ。
島根県雲南市にあるクラフトコーラをはじめとする無添加スパイスのお店「出雲SPICE LAB.」。メンバーである山田健太郎さんは、これまでに世界50か国以上を訪れ、「旅で知ったスパイスの魅力を伝えたい」と島根に移住。生姜や唐辛子、ウコンなどを栽培すると共に、育てたスパイスを使った商品を製造・販売しています。
そんな出雲SPICE LAB.が心を込めて作るドリンクシロップ。POPなカラーと遊び心あるイラストが目を惹きます。100mlのサイズ感も可愛らしいですよね。
ひとつひとつが手作り。無添加スパイスを配合したドリンクシロップ。
オリジナルドリンクシロップは、ひとつひとつが手作り。スパイスの風味を最大限に活かすため、スパイスそのものを粉砕し調合をしているそう。無添加で商品を製造しているため、スパイス本来の美味しさを味わえるシロップになっていますよ。
こちらは、10種のスパイスと3種の柑橘を配合したオリジナルレシピで作られた「クラフトコーラ」。生姜、シナモン(セイロン種)、クローブ、カルダモン、ナツメグ、バニラビーンズ、花椒、コーラナッツ、コリアンダー、オールスパイスなどのスパイスに、レモン、みかん、ライムなど柑橘の香りがさわやかなシロップです。
おすすめの飲み方は、シロップと炭酸水を1:3の濃さで割り、レモンなどを添えてアクセントを加えても◎冬はホットコーラ、ジンやウイスキーと割ってアルコール飲料としても楽しめますよ~。
そして、こちらが「ジンジャーチャイ」。生姜、シナモン(カシア種)、スターアニス、クローブ、カルダモンの5種類のスパイスを配合し、茶葉を煮出しながら作られたチャイシロップ。インドで飲んだチャイの味を再現しようと試行錯誤して生まれた商品なんだそう。
牛乳で割る定番の飲み方以外にもWEBページのレシピには、さまざまな飲み方が紹介されていますよ。今回は、その中からシロップ1:炭酸1:牛乳2の配合でいただいてみました!炭酸とジンジャーチャイの組合せが新鮮で、さっぱりとスパイシーなテイストとミルクのやさしさが癖になりそう~。
中でも珍しいなと感じたのは、粗めに砕いたスパイスが刺激的なアクセントになっている、「クラフトエナジー」。パイナップルジュースと蜂蜜をベースに7種のスパイスを配合したエナジードリンク風になっていて炭酸やスポーツドリンク、ワインなどのアルコールとの自由なアレンジも楽しめます。
道の駅や空港売店にて販売中。
手作りならではの美味しさを楽しめる、出雲SPICE LAB.の「オリジナルドリンクシロップ」。島根県内では、道の駅さくらの里きすき、一畑百貨店出雲空港売店などで購入できます。
オンラインショップでは他にも、お子さまにも安心して飲める「こどもコーラ」や好きなシロップを組合せできる「お得な選べる3種の飲み比べセット」もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてね~!
価格:
クラフトコーラ100ml:1,080円(税込)
クラフトエナジー100ml:1,080円(税込)
ジンジャーチャイ100ml:1,080円(税込)
お得な選べる3種の飲み比べセット:3,750円(送料・税込)
オンラインショップ
販売元:出雲SPICE LAB.
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント