OMIYAGE CLIP かわいいお土産
札幌のパフェ専門店から誕生したピスタチオスイーツ!佐藤堂の「北海道 熊もなか」

こんにちは。haconiwa編集部のモリサワです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は北海道のおみやげ「北海道 熊もなか」をご紹介します。
北海道の郷土玩具「木彫りの熊」がモチーフの、地元ならではの最中。
今回ご紹介する「北海道 熊もなか」は、北海道札幌市のピスタチオスイーツ専門店「佐藤堂」から、2021年に発売になった郷土玩具の「木彫りの熊」をかたどった、なんともかわいらしい最中(もなか)。
ピスタチオスイーツ専門店「佐藤堂」は、飲んだ後の締めにパフェを食べる“シメパフェ”ブームの火付け役ともなった、パフェ専門店「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が昨年新たに誕生させた新ブランド。大丸札幌店8Fにあるレストラン街で、喫茶だけではなくテイクアウトも展開。ピスタチオの魅力を余すところなく引き出しながら、北海道の食材でアレンジしたお菓子を提供しています。
ピスタチオカラーが目を惹く、ギフトボックス。
北海道 熊もなかのギフト・贈答用パッケージは、ピスタチオを思わせるキレイなカラーが印象的なボックス。アクセントに入った赤や個性的なロゴ、書道や絵画などの書画作品サインとして押される篆刻印(てんこくいん)のようなデザインがクールでありながら、どこかなつかしく親しみやすい雰囲気を醸し出しています。
箱を開けてみると、このように6つの小箱がキレイに並んでいます。
熊のイラストが描かれている小箱もかわいい~!熊が片手を挙げている佇まいは見ているだけで心が和みますね。
箱の中には、1体ずつ鮭をくわえた木彫りの熊の最中が入っています。小分けになっているので、おみやげとして配りやすいのも魅力的。佐藤堂の店頭(大丸札幌店8階)では、単品1箱から購入することもできますよ。
たっぷり詰まったピスタチオ&こし餡が、絶妙な組合せ!
最中を手にとってみると、どしっとした重量感が。木彫りを表現した最中のリアルさがたまらなく、食べるのがもったいなくなってしまいます。
中身は、こんなふうに餡がぎっしり。餡の素材には北海道産の小豆のこし餡と、ナッツの女王と呼ばれるイタリア・シチリア島プロンテ産の最高級ピスタチオの白餡が皮にたっぷり詰まっています。
ひと口食べてみると、しっとりとしたこし餡に、ピスタチオペーストやダイスを合わせたピスタチオ餡が絶妙にマッチ。さまざまな角度から計算された様子が伝わってくるようです。あっさりとした甘さが絶妙で砕いたピスタチオの食感がアクセントになっていて、思わず癖になりそう~。さっぱりといただけてコーヒーや緑茶とも相性が良さそうです。
見た目のかわいらしさはもちろん、食感や味のバランスも緻密(ちみつ)に計算され、こだわりのスイーツ作りが表現された佐藤堂の「北海道 熊もなか」。札幌にある大丸札幌店の8Fにある「佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤」の店舗、または、公式のオンラインショップで購入できます。
「佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤」では、他にも新しい発想で作り出した北海道ならではの人気のパフェやデザート、お菓子がたくさんあるので、お近くにお出かけの際はぜひ、お店に立ち寄ってみてくださいね~。
https://pfsato.official.ec/items/49917755
価格:
6個入化粧箱:3,800円(税込)
1個(店頭のみ):410円(税込)
佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店
WEB:http://pf-sato.com/
オンラインショップ:https://pfsato.official.ec/
Instagram:https://www.instagram.com/satodo_hokkaido/
所在地:北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 8F
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント