LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
甲斐みのりさん最新刊!懐かしくて新しい、ロマンチックな東京を楽しめる『乙女の東京案内』

こんにちは、haconiwa編集部 mo です。
毎週金曜日にお届けしている「週末読みたい本」のコーナー。本日ご紹介するのは『乙女の東京案内』です。
今こそ行って欲しい愛しの場所52選!
本書は、独自の視点で旅や雑貨、お菓子を題材に多数の著書がある文筆家・甲斐みのりさんによる、待望にして最新の東京本。『乙女の東京』(2007)から15年。新たに20のスポットを加えた、懐かしくて新しくて、ロマンチックな東京案内です。
“乙女”と聞くと、身構えてしまう方もいるかもしれませんが、冒頭の甲斐みのりさんの「年齢や性別問わず誰でも、なにかにときめいたり、憧れたり、夢中になる、“乙女心”を抱いていい」という言葉にハッとしました。きっとみなさんの中にある、そんな“乙女心”をくすぐる1冊となっているはずです。
中を見ていきましょう。甲斐さんが今こそ行って欲しいとオススメする、選りすぐりの東京のスポット52選が、写真と共にぎゅっと紹介されています。
お気に入りの喫茶店や洋菓子店で過ごす「甘いひととき」、遊園地や駄菓子屋を無邪気に楽しんで「童心にかえる」、美術館に博物館、文学館……「文化の香り」に浸る時間、歴史ある名建築や東京らしさ溢れる老舗を味わう「クラシカルに」、「夜を過ごす」ための街の酒場、折り目正しきバー、ホテル、そして「永遠のあこがれ」文化人行きつけの贅沢な時間を味わえるスポットと、6つのシチュエーション別に紹介。どの世代でも、どんな性別でも、1つでも「おっ」と心くすぐられる素敵な東京スポットに出会えるのではないでしょうか。
「思い出の東京」というコンテンツでは、懐かしの写真とともに今はもう行けないあの場所の記録が。この特集を見るとより一層、今ある東京のスポットも永遠ではないんだなぁと再認識し、“今”会いに出かけなければ…!という気持ちになります。
とっておきの東京土産をまとめた「乙女の東京カタログ」も必読です!甘いものから、甘くないもの、お菓子以外のもの、文房具など、こちらも幅広いジャンルでお土産を紹介しています。ぜひ今後の東京土産の参考にしてみてくださいね。
いかがでしたか?きっとみなさんも、ときめきやワクワクなど、自分の中にある“乙女心”を刺激される1冊だと思います。ぜひ本書を片手に、東京散歩を楽しんでみてくださいね〜!
乙女の東京案内
発行・販売:株式会社左右社
著者:甲斐みのり
写真:鍵岡龍門
定価:1,870円(税込)
ISBN:978-4-86528-335-8
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント